上位を狙うには勝っていかないといけないホークス、打線の奮起が待たれます
初回、ヒットと死球で1アウト1・2塁としますがペーニャ・長谷川が凡退で得点ならず・・・
その裏、四球とバントで1アウト2塁とすると、松井にタイムリーツーベースを打たれ先制を許します
しかし3回、2アウトから内川のヒットとワイルドピッチで2塁とするとペーニャのタイムリー
続く4回には柳田のソロHRで逆転に成功します
陽は荒れた球のおかげで楽天打線に的をしぼらせず2回・3回・4回と無失点に抑えます
しかし5回、死球でランナーを出すとバントを1塁悪送球、続くバッターのバントをファンブルし
ノーヒットでノーアウト満塁とすると、藤田の併殺打で1点を失い同点となります
ホークスは5回・6回・7回と得点圏にランナーを進めますが、今日も後1本が出ません
その間、陽の後を受けた金澤が6回を、森福が7回をランナーを出しながら無失点に抑えます
すると8回、代わったラズナーから1アウト後に柳田・中村のヒットでチャンスを作ります
しかし今宮が倒れ2アウトとなり、代打多村もサードゴロ・・・と思ったら銀次がファンブルし満塁となり
本多の2点タイムリーでホークスが勝ち越します
その裏を柳瀬が抑え、9回を岡島が抑えゲームセット
昨日と同じような展開の中勝てたのは大きいですが、相変わらずチャンスで何も出来ないですね
陽は5回の自滅以外はまずまずのピッチングで試合を作ってくれたので良かったです
予想と違って明日の田中が来たので、明後日攝津でしっかり勝たないといけなくなりましたね