打線が奮わず連敗が伸びるホークス、今日はどうなるのか・・・
初回本多が四球を選ぶと明石のバスターで1・3塁とチャンスを作ると
内川の犠牲フライで前回抑えられた中村からホークスが先制します
しかしその裏、ヒットとバントで1アウト2塁とすると2アウト後に中田にタイムリーを打たれます
それでも2回1アウト1塁から長谷川の2ランHRで再び勝ち越します
すると武田は2回から4回までヒット1本に抑えリードを保ちます
打線は3回・4回と2アウトからヒットが出ますが得点ならず・・・
5回も2つの四球で2アウト1・2塁としますが、ペーニャが凡退で得点することが出来ません
するとその裏、同じく2つの四球で2アウト1・2塁とすると稲葉にタイムリーを打たれます
それでも6回、代わった糸数から多村のヒットと四球、バントで1アウト2・3塁とします
しかし代わった石井に代打の柳田・本多が凡退し追加点を奪えません
その裏代わった藤岡が1アウトからヒットを打たれると2アウトから四球を与えマウンドを降ります
代わった森福が大野に死球を与え満塁としますが、糸井を打ち取りピンチを切り抜けます
すると7回1アウト後に代わったモルケンから内川がヒットで出塁すると
ペーニャのタイムリーツーベースで追加点を奪います
さらに小久保のヒットで1・3塁とすると多村の内野ゴロでこの回2点目を奪います
7回も森福が無失点に抑えると、8回は柳瀬が四球を出しながら無失点に抑えます
9回、ヒットと四球・内野ゴロで1アウト2・3塁としますが金子の外野フライが
犠牲フライにならず、ホームでタッチアウトとなり追加点ならず・・・
それでも岡島がその裏を三者凡退に抑えゲームセット
何とかギリギリのところで踏ん張った形となりました