連勝を伸ばすホークス、岩嵜はこの流れに乗れるのか・・・
岩崎は初回2アウトから松井にヒットを打たれますが、盗塁失敗で3人で終えると
2回から6回までパーフェクトに抑える好投を見せます
そんな岩嵜に援護をしたいところですが、ダックワースに前に初回から3回までパーフェクトに抑えられると
4回本多の内安打とバントで1アウト2塁としますが、内川・ペーニャが凡退・・・
さらに5回・6回も三者凡退に抑えられます
試合は7回、先頭の聖澤に内安打を許すと内野ゴロで1アウト2塁となります
ここから連続四球で1アウト満塁とすると草野に満塁HRを打たれ4点を失います
さらに銀次・牧田に連打を浴びたところでマウンドを降ります
代わった金澤が内野ゴロで2アウト2・3塁としますが、島内に四球を与え満塁とすると
続く聖澤にも押し出しに四球を与えマウンドを降ります
代わった吉川はこのピンチを切り抜けますが、8回松井にソロHRを打たれリードを6点に広げられます
打線は7回も三者凡退に抑えられますが、8回代打の柳田がツーベースで出塁すると
外野フライで1アウト3塁とし、江川のタイムリーで1点を返します
さらにヒットと内野ゴロで2アウト2・3塁としますが、本多が三振で追加点は奪えません
9回、二保がプロ初登板を果たし三者凡退に抑えるピッチングを見せると
その裏、代わった高堀から内川がヒットで出塁すると
ペーニャのタイムリーツーベースで1点を返しますが
反撃もここまで、連勝も6でストップしました
今日の岩嵜は6回までは完璧でしたが、7回1アウト2塁となると途端にいつもの岩嵜でしたね
弱気な気持ちが顔に出てましたし、そういう意味では松井に四球を出した時点で交代でも良かったですし
満塁になったところで交代でも良かったと思いますから、首脳陣の継投策の失敗でしょうね
1アウト2塁の場面で仮にヒットを打たれ1点を失っても、そんなに評価は下がらないですが
そこから満塁にしてHR、さらに連打では6回までの好投すら評価されなくなるでしょうね
今年のオフにはメンタルトレーナーつけて、精神的な弱さをどうにかしないとダメでしょうね
ダックワースからも最後に1点取りましたし、9回も1点返しましたし、これが次につながると思いたいですね