首位を追いかけるためには連勝を伸ばしたいホークス、序盤に点を取って優位に進めたいところです
初回、1アウトから明石がツーベースで出塁するも後続が続かず得点できません
それでも2回多村のツーベースとバントで1アウト3塁とすると江川のタイムリー
さらに3回には1アウトから明石がエラーで出塁し、盗塁でセカンドに行きます
2アウト後にペーニャの内安打で1・3塁とすると多村のタイムリー
さらに長谷川の2点タイムリースリーベースでこの回3点を奪います
先発の山田は初回を三者凡退に抑えると、2回は併殺打に打ち取りチャンスを作らせません
3回は2アウトからツーベースを打たれますが、後続を打ち取り4回も三者凡退に抑えます
しかし5回、ヒットと四球で1・2塁とすると1アウト後にはボテボテの当たりが内安打とない満塁とすると
定岡に押し出しの四球を与え、さらに聖澤に犠牲フライを打たれ2点を奪われます
ホークスは4回に1アウト2塁、5回・6回に1アウト満塁のチャンスを作りますが後続が凡退・・・
それでも山田は6回・7回と三者凡退に抑えると、8回もヒットを打たれますが後続を打ち取ります
するとその裏、ハウザーから本多のヒットとバントで1アウト2塁のチャンスを作ると
代わった加藤から内川がヒットでつなぎ1・3塁とするとペーニャの犠牲フライで追加点を奪います
しかし9回代わった藤岡が2アウトからヒットを打たれ、2塁に進まれると牧田にタイムリーを打たれます
ここで代打草野がつげられると、ホークスは森福を投入し見事抑えてゲームセット
今日も打線が肝心なところで点を奪えないので、最後は森福を使う形になりましたね
山田も昨日の攝津に続き余力のある状態で降板させてますが、これがどう出るかですね