2週間ぶりとなるルーキー武田の登板、打線の奮起はあるのか・・・
初回、本多のヒットとバントで1アウト2塁とすると、内川が倒れ2アウトとなりますが
ペーニャのタイムリーで今日もホークスが先制します
しかし2回を三者凡退に抑えられると、3回相手のエラーでもらった1アウト2塁も後続が続かず・・・
先発の武田は初回・2回とランナーを出しながらも落ち着いたピッチングで抑えると3回は三者凡退に抑えます
しかし4回、先頭の西川に四球を与えると、中田に逆転2ランHRを打たれます
さらに稲葉にもヒットを打たれますが、何とか後続を打ち取ります
武田は5回・6回もランナーを出しますが、無失点で抑え最低限の仕事をしてマウンドを降ります
そんな武田に応えたい打線ですが、中村の前に5回・6回とヒットは出るものの後続が続かず・・・
結局7回をヒット4本に抑えられ、付け入る隙がありませんでした
武田の後を受けた金澤は7回を三者凡退に抑えますが、8回1アウトから連打を浴びマウンドを降ります
このピンチを代わった藤岡が、中田・稲葉と抑え無失点で切り抜けます
その裏、2アウトから内川が四球を選ぶと、ペーニャがツーベースで続き一打逆転のチャンスを作りますが
小久保が力ないサードゴロに倒れ、得点を挙げることが出来ません
9回もファルケンボーグが抑え、その裏代わった武田から2アウト後に今宮がスリーベースで出塁すると
代打江川が四球でつなぎますが、本多がキャッチャーファールフライに倒れゲームセット
これで5試合連続1得点となってますが、今日は中村のストレートに全員が力負けしてましたし
大振りで力ないフライの連続で、良い当たりは多村の外野フライぐらいでしたね
しかもアッパースイングのバッターも多く、素直にバットが出てないですよね
足の速い選手は、ゴロを打てば何かがあるかもしれないので、そういう姿勢を見せて欲しいですよね
今日の最後も結果的に今宮がスリーベース打ちましたが、1発のある江川とか柳田だと思いますし
調子の良くない本多のところで柳田つかっても面白かったと思います
そういう部分でも攻めてる采配じゃないのでチームに勢いも出ないような気がします