5割復帰をかけて、得意の日ハム戦に挑みます
ホークスは武田の前に初回三者凡退に終わりますが、2回2アウトからペーニャがツーベースを打ち
続く柳田もヒットで続きますが、ホームでタッチアウト・・・
3回も細川がヒットで出塁しますが、本多が併殺打と拙攻が続き、4回もヒットを打ちながら後続が凡退します
先発の山田は初回は三者凡退に抑えるものの、2回中田にソロHRを打たれ先制を許すと
3回にも1アウトから死球と盗塁で2塁とすると、陽の外野フライで2アウト3塁となります
さらに四球で1・3塁とすると糸井にタイムリーを打たれます
それでも5回、ペーニャのソロHRで1点を返します
しかしその裏、鶴岡のヒットとバントで1アウト2塁とすると陽に2ランHRを打たれ、この回で降板します
リードを3点に広げられたホークスは6回を金澤が無失点に抑えると、7回先頭の長谷川がヒットで出塁し
ペーニャの2打席連続2ランHR
さらに柳田がヒットで出塁したところで武田をマウンドから降ろします
ここでモルケンに代わりますが、今宮のバントで1アウト2塁とします
高谷の場面で代打中村のところで、日ハムが宮西にスイッチすると代打の代打で李が打席に立ちますが
李は三振に倒れ2アウトとなりますが、本多の内安打でつなぎ1・3塁となり
明石の打席で盗塁し2・3塁となると、明石のタイムリー内安打で逆転に成功します
その裏、藤岡がマウンドに上がりますが稲葉にヒットを打たれバントで1アウト2塁としたところで降板します
代わった神内が田中・糸井を抑え、無失点で切り抜けます
さらに8回には柳瀬が四球とバントで1アウト2塁とし、マウンドを降ります
代わった岡島がワイルドピッチで1アウト3塁としますが、ホフパワー・代打二岡を打ち取ります
そして9回は森福が三者凡退に抑え、ゲームセット
山田の不調で苦しい展開でしたが、ペーニャの活躍もあって逆転勝利となりました
ほんと今年は日ハムのビジター戦は強いですね
これでようやく5割復帰ですが、明日負けたらまた借金ですから、大事なのは明日ですね