昨日とは打って変わっての好天の中での試合、ホークスは連敗を止められるのか・・・
初回あっさり三者凡退に終わりますが、2回カブレラのソロHRで先制すると
1アウトからペーニャのソロHRでこの回2点を奪います
さらに3回には2アウトからヒットと四球でチャンスを作るとカブレラのタイムリー
続く松田のタイムリーでこの回も2点を奪います
4回のチャンスは逃しますが、5回に松田のソロHRで1点を追加すると
6回には長谷川のスリーベースから細川の犠牲フライで1点を奪います
先発の攝津は初回を抑え、先制点をもらうと2回・3回と三者凡退に抑えます
しかし4回から6回まで先頭バッターを出すなど、万全ではないものの無失点に抑えます
7回も1アウトからヒットを打たれ2アウト1・2塁としますが、ここも乗り切ります
打線は8回にもペーニャのツーベースの後に長谷川のタイムリーツーベース
7点のリードをもらい、ここまで球数も100球投げてないので8回のマウンドにも摂津が上がりますが
2本のヒットで1アウト1・3塁とするとニックにタイムリーを打たれると
続く岩本にもタイムリーを打たれ2点を失い、この回でお役ご免となります
9回、マウンドには岩嵜があがりますがツーベースと四球でピンチを招き2アウト取ったところで交代します
代わった岡島が廣瀬にタイムリーを打たれますが、小窪を打ち取りゲームセット
長かった連敗もようやく8でストップとなりましたが、正直広島の投手のレベルなんでしょうね
また明日の阪神戦から貧打に戻ると思います
後、岩嵜の中継ぎ起用はどうかと思います
現時点での先発失格なんでしょうが、そもそもランナー背負ってからが問題ですが
今はそういう部分ではなく、バッターに向かっていく気持ちが無いですからね
中途半端に使うより下で気分転換なりさせた方がいいと思います
最後、岡島に代えたのが失点する前に代えたのか、やっぱり使えないと思ったか、どうなんでしょうね