何とか打線の奮起ですっきり勝ちたいところですが、初回1アウト2塁から内川・ペーニャが凡退・・・
 
すると2回、松井にソロHRを打たれ、攝津はまたも先制を許します
 
それでも攝津は3回から5回までヒット1本、打者9人で抑える好投を見せます
 
すると3回裏、江川がヒットで出塁し、細川がバント失敗で嫌な空気になりますが
 
江川が盗塁し、四球などで2アウト1・2塁とすると内川の同点タイムリー
 
しかしこちらも4回・5回とチャンスを作れず追加点が奪えません
 
6回、ヒットと四球とバントで1アウト3塁のピンチを迎えますが鉄平・ガルシアを打ち取り無失点で切り抜けると
 
その裏、1アウトからペーニャ・松田の連打で1・3塁のチャンスを作ると
 
小久保の2点タイムリーツーベースでホークスが勝ち越します
 
さらに2アウト3塁から江川のタイムリー内安打も出て、この回3点を奪います
 
7回も味方がエラーするも無難に抑えた攝津ですが、8回1アウトから小久保のエラーで出塁を許すと
 
銀次のツーベースで2・3塁としますが、鉄平を打ち取り2アウトとします
 
しかしガルシアに2点タイムリーツーベースを打たれ1点差となり、ここで降板します
 
同点のピンチに登板した森福が牧田を抑え、リードのまま9回を迎えると
 
ファルケンボーグが松井にヒットを打たれるものの後続を打ち取りゲームセット
 
これでGW9連戦の勝ち越しを決め、摂津も5連勝となりました