9連戦も残り3試合となり、何とか良い形で終えたいところですが・・・
 
初回、先発の巽が2アウト1塁から四球を与えると牧田にタイムリーツーベース打たれ先制を許すと
 
さらに2・3塁からガルシアにタイムリー内安打を打たれ、いきなり2点のビハインドとなります
 
3回には鉄平のツーベースをワイルドピッチで3塁とするとフェルナンデスの内野ゴロの間に1点を奪われます
 
さらに4回には1アウトから巽のエラーと内安打・四球で満塁のピンチを招くと
 
2アウトとした後に高須に押し出し四球を与え、続く鉄平の打席でワイルドピッチでさらに1点を許します
 
打線は初回2アウトから内川がヒットを打つも、ペーニャが三振に倒れます
 
2回には先頭の松田がヒッで出塁しますが後続が続かず・・・
 
4回も1アウトからペーニャがツーベースを打ちますが、ここも後続が続かず・・・
 
ホークスは巽を諦め、5回から吉川をマウンドに上げ、2イニングを死球1つに抑えます
 
7回から甲藤がマウンドに上がりますが、8回2アウト1・2塁でマウンドを嘉弥真に譲ります
 
ここを抑えた嘉弥真は9回も無失点に抑えます
 
打線は5回2アウト1・2塁で長谷川に代打松中を送りますが、凡フライ・・・
 
6回に2アウトから松田がヒットを打ちますが、その後はパーフェクトに抑えられゲームセット
 
巽はもったいない失点の仕方でしたが、そもそもストライクを投げられないのは問題外です
 
変化球もワンバンばかりでしたし、山崎も少し考えたリードをして欲しかったですね
 
空振り取ろうと思うから、ギリギリに投げないといけなくなり、結局ボールになってる気がします
 
打線はそろそろ長谷川を引っ込める事と、意味の無い代打松中を止めて欲しいです
 
どこか怪我して守れないとか、他の選手が調子良いから出てないならまだしも
 
普通に調子の悪い選手を代打に出す意味が分かりません
 
そして、今日本多が結局落とされましたが、明日巽の代わりに誰が上がってくるんでしょうね