前回の同級生対決の再戦となりますが、本多がスタメン落ち・・・
 
初回、先頭バッターに入った明石がヒットを打ちますが、長谷川の打席でけん制アウト・・・
 
これで流れが変わったのか、その裏ヒットと四死球で満塁とするとサブローに犠牲フライを打たれ先制されます
 
しかし後続を打ち取り立ち直ると2回・3回と三者凡退に抑えます
 
打線は2回2アウトから連打で1・2塁としますが、今宮が凡退し得点ならず・・・
 
そこから同じように3回・4回と三者凡退に抑え、投手戦の様相を見せます
 
しかしその裏、1アウトから角中にソロHRを打たれ2点目を許します
 
それでも6回以降も粘り強いピッチングで追加点を許さず、8回を投げきります
 
ホークスは5回、連打とバントで1アウト2・3塁としますが、細川・明石が凡退・・・
 
6回も先頭バッターがエラーで出塁しますが、後続が続かず得点ならず・・・
 
7回・8回も無得点に終わり、9回を迎えますがペーニャ・松田の連打でチャンスを作ります
 
小久保がピッチャーゴロに倒れ併殺打かと思われましたが、2塁への送球が逸れ1アウト2・3塁となります
 
続く江川の犠牲フライで1点を返し、2アウト2塁とすると松中を敬遠で1・2塁となります
 
ここで山崎はそのままで福田を松中の代走に送りますが、山崎が凡退でゲームセット
 
最後は今宮も下げ、同点・逆転となったら守備をどうするんだ!?という状態まで行きましたが
 
反撃が遅いですし、何より山崎に期待するより代打福田にして欲しかったですね
 
本多の欠場で明石を1番にしましたが、長谷川2番だとバントが下手ですからね・・・
 
1回のけん制アウトも良いスタートを切りたい思いがそうさせた気がしますし
 
今宮・細川を並べると自動アウトの連続ですから、打順は再考願いたいです
 
岩嵜は粘って2失点完投で十分ですが、先発した試合すべてで先制をゆるしてるんですよね
 
それも比較的早い回に失点しますから、その辺りも援護が無い事に影響があるかもしれません
 
今日も立ち上がりはひどかったですから、その辺りを修正してもらいたいですね