前回はピリッとしないピッチングだった大隣、今日はどうなるでしょうか・・・
初回は2アウトからヒットを許しますが、2回は三者凡退にと上々の立ち上がりを見せます
しかし3回、1アウトから連打で1・3塁とするとワルイドピッチで1点を失うと
2アウト2塁から中島にタイムリーを打たれこの回2点を失います
打線は1回に三振ゲッツー、2回は三者凡退と抑えられますが、同じく3回に小久保がツーベースを打つと
1アウト後に細川のタイムリーで1点を返します
大隣は4回を三者凡退に抑えると、5回・6回は四死球でランナーを出すものの7回までノーヒットに抑えます
そんな大隣を援護した打線ですが4回・5回を三者凡退に抑えられ、6回・7回も2アウトからヒットを出すものの
攻め手に欠き、岸にプレッシャーを与える事が出来ません
試合は8回、ヒットとバントで1アウト2塁とすると、大隣から吉川に代えますが
中島にタイムリーツーベースを打たれ、さらに2アウト満塁とピンチを広げたところで岡島に代わります
その岡島は阿部を抑えると、9回も金と2人で無失点に抑えます
しかし打線が岸の前に8回・9回も三者凡退に抑えられ、ゲームセット
昨日は拙攻で得点を奪う事が出来ませんでしたが、今日は各バッターが自分のスイングが出来なかったですね
明日はルーフオープンデー、天気はどうやら持ち直しそうですがどうなることやら・・・