天候が微妙な中での九州新幹線シリーズ、何とか勝って欲しいところです
初回、先発ヒメネスを攻め1アウト満塁とし、松田がライトにライナー性のフライを打ちますが
サードランナー明石のミスで犠牲フライにならず、結局松中も凡退し得点ならず・・・
すると2回、1アウトから牧田にソロHRを打たれ1点の先制を許します
その裏、2アウト2塁から本多のレフト前ヒットで2塁ランナーがホームを狙いますがタッチアウト・・・
しかし3回、連打と相手ミスで再び満塁とすると松田の犠牲フライで同点に追いつくと
松中のショートゴロで逆転に成功します
このショートゴロ、完全にセカンドでアウト出来たのにファーストに投げて2アウト2塁としました
この後ヒットが出ていたら大きなミスになったと思います
5回には内川がヒットで出塁するとペーニャのタイムリーツーベース
さらに松中のピッチャーゴロをヒメネスが悪送球でペーニャも生還し、この回2点を追加します
6回には明石の四球とワルイドピッチ・内川のヒットで1・3塁とするとダブルスチールで1点を奪うと
続く7回には江川のソロHRでさらに1点を奪うと
8回にはノーアウト1・2塁から内川のタイムリーで1点を追加、死球で満塁とすると
松田の満塁HRでこの回5点を奪います
攝津はその後はランナーを出しながらも要所を締めますが、8回1アウトからツーベースを打たれたところで
マウンドを降りますが、8本のヒットを許しながらソロHRの1点で凌ぎ、先発の役割を果たします
その後2人を金澤が抑えると、9回は甲藤が締めてゲームセット
打線爆発で鹿児島のファンの方も楽しめた試合になったと思います