昨日の勝利の勢いのまま連勝を伸ばしたいホークスですが
初回から3回まで涌井の前にパーフェクトに抑えられます
4回に1アウトから明石がヒットで出塁しますが、けん制アウト・・・続く内川もヒットだっただけに痛かったです
先発の岩嵜は初回に三者凡退に抑えると、2回もペーニャのまずい守備もあり2アウト3塁とピンチを招きますが
続く高山を抑えると、3回も1アウト2塁のピンチでヘルマン・栗山を抑え無失点に抑えます
しかし4回、中島にソロHRを打たれ先制点を奪われます
しかし直後の5回、小久保のソロHRで同点に追いつくと松田が四球を選び
1アウト後に盗塁で2塁に進むとペーニャのタイムリーで逆転に成功します
しかしその裏、2アウト2塁からヘルマンにタイムリーを打たれ同点とされます
それでも7回、1アウトから小久保のヒットと2つの四球で満塁とすると
ペーニャの犠牲フライで1点を奪い、再びリードを奪います
その裏、1アウトを取ったところで岩嵜はマウンドを降りますが、6回1/3で被安打5の2失点とまずまずでした
代わった岡島がヒットと四球で2アウト1・2塁としますが栗山を三振に打ち取り無失点で切り抜けます
8回は金澤が2アウトからツーベースを打たれますが浅村を打ち取り無失点に抑えます
すると9回小久保が四球で出塁すると、代走今宮を警戒したマイケルの悪送球で2塁に進みます
松田が倒れますが長谷川のタイムリーツーベースで1点を奪います
この場面、西武からすればカウントがよくなかったので歩かせても良かった気がしますね
そして9回裏、森福が三者凡退に抑えゲームセット
ファルケンボーグの3連投を避ける継投策でも逃げ切れる中継ぎ陣というのは大きいですね