先発の新垣は初回・2回とヒットでランナーを出しますが、後続をしっかり打ち取ります
 
すると3回・4回は三者凡退に抑え、開幕ローテー入りへアピールしました
 
以前までの新垣とはピッチングスタイルが変わり、物足りなさもありますが
 
変化球も上手く扱えてるみたいですし、このままローテー入りをつかみとって欲しいですね
 
続く5回からは同じくローテー入りを狙う岩嵜
 
いきなりヒットをバントで1アウト2塁としますが、後続を打ち取り無失点で切り抜けます
 
6回もヒットと四球でピンチを迎えますが抑えると、7回は三者凡退に抑えます
 
しかし8回、松田のエラーとバントで1アウト2塁とするとボウガーにタイムリーツーベースを打たれます
 
その後は踏ん張り、4回自責点なしの1失点ですが、直前の新垣が良かっただけに見劣りしますね
 
9回、吉川がマウンドに上がりますが、いきなり死球を与えると
 
続く寺内のバントを金子と松田がお見合いし内安打となります
 
こういう場面でのミスは痛いですが、経験することで再確認出来ますし
 
内野の面子も色々変わるでしょうから、シーズンも注意して欲しいですね
 
吉川はさらにヒットを打たれ満塁としますが、何とか1アウトとります
 
それでも大田に2点タイムリーを打たれ、さらに城所の送球がそれる間にそれぞれ進塁され2・3塁となります
 
ここでも中継のミスが出ましたが、ショートというポジションが重要だとわかりますし、数をこなすしかないですね
 
ここで神内に代わりますが、阿部に犠牲フライを打たれさらに1点を奪われます
 
それでも続くバッターを抑え、神内自身は打者2人を打ち取った形になりました
 
打線は初回、明石の内安打とパスボールで2塁とすると、ペーニャのタイムリーツーベースで先制します
 
しかしここから5回までマシソンにランナーを1人も出す事無く完璧に抑えられます
 
さらに山口に代わった6回・7回も三者凡退に抑えられます
 
8回、野間口から福田・今宮のヒットで1アウト1・3塁のチャンスを作りますが
 
高谷が内野フライ、長谷川も内野ゴロに打ち取られ得点する事が出来ません
 
9回も高木に三者凡退に抑えられ、結局ヒット4本に抑えられ、初回の1点のみとなりました
 
昨日も4回以降は打線に元気が無く、今日も4安打と元気がなかったですね
 
開幕まではまだ時間があるので、ここから調子を上げていって欲しいです