いよいよヤフードームでのOP戦も始まり、ここから1軍生き残りをかけた振るい落としが始まります
 
今日の先発は攝津、初回2アウトからヒットを打たれるものの後続を打ち取ると、2回も三者凡退に抑えます
 
3回、死球とバントで1アウト2塁としますが、このピンチも無失点に抑え上々のピッチングを見せてくれました
 
続く新垣も同じく3イニングを投げますが、9人で抑え、外野への飛球も1つだけと結果を出しました
 
3番手は先日危険球退場をした川原、連打で1・2塁としますが、ここから2人を打ち取り2アウト1・3塁とします
 
続く今江にタイムリーを打たれ1点を失いますが、今日の川原は良かったと思います
 
結果的に3安打1失点ですが、コントロールも安定してましたし、詰まった当たりのヒットもありました
 
まだ細かいコントロールが無いだけに四球連発だったり、置きにいった球を打たれるような事がなかったら
 
現段階の川原だったらOKかと思います
 
そして8回は嘉弥真・藤岡・神内と1人一殺で、完全に中継ぎテストでしたね
 
最後は森福が3人で締めて、被安打4の1失点と上々の結果だったと思います
 
打線は小野の前に初回から3回までパーフェクトに抑えられますが
 
4回、2アウトから内川・カブレラ・松田の3連打で1点を奪います
 
5回には伊藤から多村のヒットと四球でチャンスを作りますが得点ならず・・・
 
6回は松本に3人で抑えられますが、7回に益田から多村がこの日2本目のヒットと四球でチャンスを作りますが
 
ここも後続が続かず、得点を奪うことが出来ません
 
8回にはロサから明石がヒットで出塁しますが、盗塁失敗で結局3人で攻撃が終わります
 
9回も中後・服部に3人で抑えられ結局1-1の引き分けとなりました