雨の予報もあった千葉マリンですが、予報とは打って変わって日が差す中での今シーズン最終戦
ホークスはCSを見据えての投手起用となりますが、相手は前回打てなかった唐川です
初回、1アウトから本多がヒットで出塁し、自身初の3割を確実にしますが、盗塁失敗・・・
ここから2回・3回と簡単に三者凡退に終わり、得点する事が出来ません
先発の山田は初回連打で盗塁でいきなりノーアウト1・3塁とピンチを招きますが
井口のセカンドライナーで1塁ランナーもアウトにすると、無失点に抑えます
しかし2回、またも連打で1・3塁とすると1アウトから角中に犠牲フライを打たれ先制を許します
それでも4回、2アウトから連打で1・2塁とすると小久保のタイムリーで同点とします
山田は4回被安打6ですが、詰まった当たりもあり全然ダメという感じではなかったですが物足りなかったですね
5回から藤田がマウンドにあがりますが、四球とバント内安打で1・2塁のピンチを招き降板します
ここで大隣がマウンドに上がりますが、ダブルスチールを決められると井口に2点タイムリー・・・
さらに1アウトから今江にツーベースを打たれると清田の内野ゴロを松田がフィルダースチョイスで1点
続く里崎にもタイムリーを打たれ、この回一挙5点を失います
6回・7回もエラーや死球、ヒットでランナーを出しますが、どちらも併殺打でピンチをしのぎます
打線は7回に長谷川のツーベースの後に多村のタイムリーツーベースで
1点を返しますが、8回も併殺打でチャンスを潰すなどなかなか唐川を打ち崩せません
8回は森福・吉川が抑えますが、ホークス最後の攻撃も薮田の前に三者連続三振でゲームセット
結局優勝が決まってからロッテに2敗、しかもどちらも唐川ですから来年はしっかり対応して欲しいですね
これでパリーグの今シーズンの全日程が終了しましたが
ホークスの川﨑・本多・松田が全試合フルイニング出場で、1チームから3人は史上初ということです