西武とオリックスの命運がかかる今日の試合、それでもホークスはホールトンの最多勝の為に勝ちに行きます
初回、1アウトから本多が四球を選ぶと60個目の盗塁で2塁に進むと
内川のタイムリーでホークスが先制します
3回には1アウトから四球とヒットでチャンスを作りますが、内川が併殺打で追加点ならず・・・
先発のホールトンは山崎との相性もあってか、序盤から制球が定まりません
初回は1アウトから四球とヒットでピンチを招きますが、岡田・バルディリスを打ち取ります
4回、松田のスリーベースで絶好のチャンスを作りますが、小久保が凡退・・・
それでも長谷川が四球を選び1・3塁とすると福田のタイムリーで1点を追加します
さらに明石も四球を選び満塁としますが、山崎が併殺打でこの回1点止まりとなります
するとその裏、バルディリスにソロHRを打たれ再び1点差となります
チャンスを併殺打で潰した後だっただけに嫌な展開になりそうでしたが
6回、松田のツーベースで四球で1・2塁とするとバントで1アウト2・3塁とします
福田が浅いフライで2アウトとなりますが、明石を敬遠して2アウト満塁とすると
山崎の2点タイムリーでリードを3点とします
序盤から不安定だったホールトンですが、7回を被安打3の1失点に抑えマウンドを降りると
8回はファルケンボーグが、9回は馬原が締めてゲームセット
これでホールトンも19勝となり最多勝トップタイとなりました
そして、今日の結果でパリーグの順位が確定しましたが、今年も144試合目まで目が離せない展開でしたね