3位を狙う西武、球場には多くの西武ファンが集まります
 
その中で始まった今日の試合、両先発ともすっきりしないピッチングが続きます
 
ホークスは初回、エラーとバントで1アウト2塁としますが内川・松田が凡退・・・
 
しかし2回、2アウト2塁から明石のタイムリーでホークスが先制します
 
攝津は初回は三者凡退に抑えますが、2回1アウトから連続四球でピンチを招きます
 
それでも後続を打ち取り無失点に抑えますが、3回も2本のヒットを許すなど安定しません
 
すると4回、中村にツーベースを打たれると、浅村に同点のタイムリースリーベースを打たれます
 
さらに5回にも秋山にスリーベースを打たれると栗山にタイムリーを打たれ逆転を許します
 
打線は3回から5回まで早打ちも目立ち、涌井から得点することが出来ません
 
しかし6回、1アウトから長谷川のヒットと四球で1・2塁とチャンスを作ると
 
福田のタイムリーツーベースで同点とし、さらに2・3塁とチャンスが続くと
 
明石の2点タイムリーで再びホークスが逆転に成功します
 
その裏、攝津は連打を許しバントで1アウト2・3塁としたところでマウンドを降ります
 
しかしそのピンチを森福が秋山・栗山を抑え、無失点で切り抜けると
 
7回をファルケンボーグが、8回をブラゾバンが抑え、9回の馬原につなぎます
 
その馬原が秋山・栗山に連打を浴び、1・2塁としますが原にバントをさせず1アウトとします
 
しかし中島にタイムリーを打たれ1点差に追い上げられると、中村を打ち取り2アウトとしますが
 
フェルナンデスに同点タイムリーツーベースを打たれてしまいます
 
それでも浅村を打ち取り、何とかサヨナラ負けは逃れ引き分けとなりました
 
ただこれでオリックスの3位が近づいたようですが、西武は明日のロッテ戦が重要ですね
 
ホークスとしては勝敗は関係ないですが、この2試合チャンスに簡単に凡退してる内川・・・
 
さらに金澤・馬原と救援失敗が続いたのが気になりますが、CSまでにしっかり修正してもらいましょう