連勝が続く中、ホーム最終戦を迎えましたが、このまま連勝を伸ばせるのか・・・
前回6イニングながらノーヒットと完璧なピッチングを見せた杉内
初回は三者凡退に抑えますが、その後は毎回ランナーを出します
それでも要所を締めるピッチングでピンチらしいピンチを作りません
5回はヒットとバントで1アウト2塁、6回はヒットと四球で1アウト1・2塁としますが
ここも後続を打ち取り無失点に抑えます
打線は唐川の前に5回までヒット2本に抑えられ、得点する事が出来ません
6回、1アウトから川﨑のツーベースと外野フライで2アウト3塁としますが内川が凡退・・・
杉内は7回も2アウト1・2塁のピンチを抑えマウンドを降ります
8回はファルケンボーグが三者凡退に抑えると9回は馬原がマウンドに上がります
ヒットとバント・敬遠で2アウト1・2塁とピンチを招きますが根元を打ち取り無失点で切り抜けます
打線は7回・8回もヒットでランナーを出しますが唐川から1点が奪えません
9回1アウトから松田のヒットと盗塁で1アウト2塁のサヨナラのチャンスを作りますが
長谷川・福田が凡退し、ここも得点することが出来ません・・・
すると10回、金澤が岡田にヒットを打たれ盗塁でノーアウト2塁とします
ここから井口・カスティーヨを打ち取り2アウトまで持ってきますが清田に四球を与えると
今江に2点タイムリーツーベースを打たれ、ついに均衡が破れます
その裏、代わったロサから多村がヒット、明石が四球を選いバントで1アウト2・3塁とします
川﨑の内野ゴロで1点を返しますが、最後は本多が打ち取られゲームセット
ホーム最終戦で負けてしまいましたが、こういう接戦を経験出来たのは良かったと思います