今日から高卒ルーキー山下が1軍昇格となりました
優勝も決まって、今後の為の勉強という事でしょうね
1年目の山下・2年目の今宮・4年目の中村・5年目の福田と今後のホークスの中心となる選手がベンチ入りです
ベテランの怪我が重なった事もありますが、今までのホークスでは考えられないですね
さて試合の方はロッテは唐川と同級生の阿部、ホークスは最多勝争いのホールトン
初回、川﨑のヒットと四球で1・2塁としますが後続が凡退し得点出来ません
しかし2回、1アウト2塁から明石の2ランHRでホークスが先制すると
2アウトからヒットと死球でチャンスを作ると内川のタイムリーでこの回3点を奪います
3回は長谷川のツーベースの後に多村のタイムリーツーベース
ここで阿部がマウンドを降りますが、代わった吉見から福田がヒットを打つも明石が併殺打・・・
この間に3塁ランナー還る事が出来ませんが細川のタイムリーでこの回2点を追加します
序盤にリードをもらったホールトンは初回から毎回ランナーを出しながらもロッテ打線を抑えます
結局7回を投げ被安打4の四死球3で無失点に抑える好投?を見せます
打線は6回に本多ツーベースの後の内川のタイムリーで1点を追加すると
8回にも1アウト1塁から内川のタイムリーツーベースで1点を奪うと
長谷川もタイムリーでこの回2点を追加します
ホールトンの後を受けた藤田は岡田は抑えますが福浦にツーベースを打たれ降板
代わった金澤がカスティーヨに2ランHRを打たれると、井口にもソロHRを打たれます
それでも後続を抑えると、最後はブラゾバンが締めてゲームセット
優勝を決めてリラックスしてるのか、打線がつながりますね