今日勝ってマジック1とするか、マジック点灯後初めて足踏みするか・・・
先発の山田は初回を三者凡退に抑えると、2回にヒットは打たれるものの
その後は5回までパーフェクトに抑え、堂々とダルビッシュと投げ合います
打線は初回・2回で5三振と序盤から苦戦し、3回明石がヒットを打ちますが盗塁失敗でチャンスを作れず・・・
こちらも4回・5回と三者凡退に抑えられ、序盤5回は両チームヒット1本ずつの投手戦になります
6回、先頭の鶴岡にツーベースを打たれ、バントを決められますがこれを山田が悪送球
ノーアウト1・3塁となり、陽は打ち取りますが杉谷にタイムリーを打たれ先制されます
さらに1アウト1・3塁とピンチは続きますが糸井・小谷野は打ち取り1失点で踏ん張ります
するとその裏、福田のセカンドゴロを杉谷がエラーし出塁すると、盗塁とバントで1アウト3塁とし
細川の犠牲フライですぐさま同点に追いつきます
7回は両チーム1アウトからヒットでランナーを出しますが得点ならず・・・
8回、1アウトから陽がヒットで出塁しますが杉谷を打ち取り2アウトとします
ここで山田から森福にスイッチしますが、陽に盗塁を許すと糸井にタイムリー・・・
この場面は1塁なら当然勝負でしょうが2塁に行ったので歩かせて小谷野勝負でよかったと思います
その裏、ダルビッシュの前に三者連続三振に打ち取られると、9回も武田久に抑えられゲームセット
首位攻防戦らしい息詰まる投手戦となりましたが、ヒット2本で勝つのは難しいですね
これで優勝の最短は土曜日となり、週末の西武ドームは大賑わいですね(笑)