首位攻防とは名ばかりの、1位と2位との対戦となってしまったこのカード
 
ホークスが一気にマジックを減らすのか、日ハムが意地を見せるのか・・・
 
初回、ホークスは1アウト1・2塁としますが松田・多村が連続三振・・・
 
しかし2回、長谷川のヒットとバント、明石の内安打で1アウト1・3塁とすると
 
細川のボテボテの当たりがタイムリー内安打となりホークスが先制します
 
あの当たりでファーストのホフパワーが取りに来るのもどうかと思いますが、スケールズもカバー出来ませんでした
 
さらに川﨑のタイムリーツーベース!!
 
本多のタイムリースリーベース!!
 
内川のタイムリーでこの回4点を奪います
 
さらに3回には1アウトから長谷川がツーベースで出塁すると2アウトから
 
明石のタイムリーツーベースで1点を追加します
 
4回には川崎がエラーで出塁盗塁で2塁に進むと内川のタイムリーで1点を追加すると
 
2アウト満塁から福田の2点タイムリーでこの回3点を奪い8-0とします
 
さらに6回には代わった多田野から松田の2ランHRで10-0とします
 
先発のホールトンは初回から4回までパーフェクトピッチングで付け入るスキがありません
 
5回に中田に初ヒットを許しますが無難に抑えると6回も三者凡退に抑えます
 
7回1アウトから糸井にヒットを打たれますが、小谷野の良い当たりも松田の好プレーで併殺打となります
 
しかし8回、中田にソロHRを打たれ1点を返されます
 
さらに9回も1アウト1・2塁としますが糸井・小谷野を打ち取りゲームセット
 
まさかの圧勝でマジックも5となりましたが、明日・明後日は武田・ダルですし接戦になるでしょうね
 
ただホールトンの最多勝をアシストするにはダルに勝ち星をつけないようにしないといけないですね