岩隈に続き田中との対戦、何とか打線に頑張ってもらいたいですが大場がどんなピッチングをするか・・・
初回、ホークスの攻撃があっさりと終わると、その裏ヒットとバント・ワイルドピッチで1アウト3塁とすると
高須に四球を与え、山崎に犠牲フライを打たれ先制を許します
さらにヒットと四球で満塁としますが、ここは何とか抑え最小失点で切り抜けます
しかし3回、内川のまずい守備もあって内村にランニングHRを打たれると
4回には1アウトから松田のエラーとワイルドピッチで2塁とすると松井にタイムリー・・・
結果はどうかわかりませんが、この打球も多村が弾きホームに投げられず、松井にも2塁に進まれます
5回にも高須にヒットを打たれますが、山崎をショートゴロに打ち取ります
その打球を川崎が弾き、セカンドフォースアウトで併殺打を取れず・・・
その後2アウト1・2塁として鉄平にタイムリーを打たれ、四球を挟んで聖沢にもタイムリー・・・
どちらも長谷川が後一歩届かずというプレーでしたが、精一杯のプレーには見えなかったですね
結局大場は5回で4四死球・6失点と課題もありますが、良い当たりはそんなにされなかったですし
守備に足を引っ張られた部分もかなりあったので勿体無い感じがしましたね
打線は初回・3回・9回以外でヒットを打つものの後が続きません
というか良い当たりの打球が全く飛ばなかったですね
試合は6回は吉川が抑えるものの7回から投げた藤岡が8回に2失点、結局8-0の完敗です
もともと大きな期待はしてなかったですが、一方的な試合内容でしたね
ただ日ハムが今日も負けてマジックが1桁の9となりました
明日もオリックスが勝つと2位争いという事になりそうな雰囲気です