今日から多村が復帰ですが、代わりに福田・ホールトンと抹消されました
 
この2人は本来なら抹消される選手ではないですから、痛いですね
 
前回ホームでやられたカードと同じ先発投手での対戦となります
 
初回、1アウトから本多がヒットと盗塁、内野ゴロで2アウト3塁とすると
 
小久保のタイムリーで苦手成瀬から先制します
 
しかし先発の山田がぴりっとせず、その裏2アウト2塁からカスティーヨに逆転2ランHRを打たれます
 
さらに2回にも2アウト2塁から南にタイムリーを打たれ追加点を許します
 
それでも成瀬も本来のピッチングが出来ず苦しみます
 
3回、川﨑のツーベースの後に本多のタイムリーツーベースで1点を返します
 
しかし送球の間に3塁を狙おうとしてアウトとなり、同点のチャンスを潰します
 
3回もピンチを招いた山田はこの回を無失点に抑えますがマウンドを降ります
 
4回からは大場がマウンドにあがりますが、四死球で2アウト満塁としますが、何とか無失点に抑えます
 
すると5回、川﨑がヒットと盗塁で2塁とすると本多の同点タイムリー
 
送球の間に2塁進みますが、松中・小久保が凡退して2アウトとなります
 
それでも多村が勝ち越しタイムリー!成瀬との相性の良さがでました
 
さらに7回にも川﨑・本多の連打で作ったチャンスに多村の2点タイムリー!!
 
成瀬を引っ張った賭けが裏目に出た形ですね
 
大場5回・6回と無失点に抑えますが、7回1アウトからヒットを打たれたところで森福にマウンドを譲ります
 
その森福が2アウトから今江にヒットを許し、渡辺にタイムリーを打たれリードは2点となります
 
ホークスは8回2アウトから金澤をマウンドに上げ、無失点で切り抜けます
 
9回は昨日2イニング投げた馬原ではなくファルケンボーグでしたが無失点で抑えゲームセット
 
両チーム先発投手が不安定のなか、引っ張ったロッテが失敗だった感じですね
 
後は多村ですね、対成瀬に合わせての昇格が当たりましたね