いよいよ残りホーム2カード、ビジター2カードとなりました
前回足に打球を受けて負傷降板した和田、ローテー通りの登板となりましたが
初回・2回とボテボテの内安打で先頭バッターを出しますが、後続を打ち取ります
しかし3回、またも先頭バッターにヒットを打たれ送りバントと四球で1・2塁のピンチを招きます
藤村は打ち取り2アウトとしますが、小笠原にタイムリー・・・
さらに4回にも先頭の阿部にツーベースを打たれると谷にタイムリーツーベースを打たれます
5回は簡単に2アウト取りながらも連打でピンチを招きますが、ここは踏ん張ります
打線は前回も苦戦した金刃に3回までノーヒットに抑えられ、苦しい展開となります
しかし4回、本多がヒットで出塁し、盗塁で2塁に進むと
2アウトからカブレラのタイムリー!!で1点を返します
多村のショートゴロでチェンジと思われましたが、坂本がエラーで1・2塁とすると
松田の逆転3ランHR!!!!
リードを奪ったことで不安定な和田を5回で諦めます
しかし6回からマウンドに上がった金澤が連打とバントで1アウト2・3塁のピンチを招きます
それでも、ここで森福にスイッチし脇谷・坂本を打ち取り、同点のピンチを乗り切ります
7回も森福が投げますが、1アウトから小笠原にソロHR・・・ついに連続無失点記録が途切れます
1点差にされた直後の7回裏、代わった星野から川﨑・本多が四球を選び1アウト1・2塁とすると
内川の2点タイムリースリーベース!!
さらに小久保が四球を選ぶと、カブレラの内野ゴロで1点を追加し4点差とします
この場面、城所のスタートは分からなかったですが、あのサードゴロだとホーム投げるべきだと思いました
リードを広げたホークスは8回をファルケンボーグが、9回を吉川が三者凡退に抑えゲームセット
序盤の劣勢から一転しましたが、あの坂本のエラーがなかったら分からなかったですね