連勝の止まったホークス、今日の試合が大事になります
 
初回、1アウトから本多がツーベースを打ち、盗塁で3塁に進みます
 
しかし内川の三振の時に本多が飛び出し、まさかのゲッツー・・・
 
さらに2回も先頭の小久保がヒットを打ちますが、何も出来ず・・・
 
しかし、流れが悪くなりそうな所を杉内が序盤3回をパーフェクトに抑えます
 
4回、ヒットと四球で2アウト1・2塁となりますがここを無失点に抑えます
 
投手戦の中、大きなピンチを迎えたのは杉内でした
 
2アウトから金本にヒットを打たれると四球で1・2塁とし、ワイルドピッチで2・3塁にします
 
ここで代打関本を敬遠し満塁とすると、能見がそのまま打席に入ります
 
ここを三振に抑えると、今度は能見が8回にピンチを迎えます
 
先頭の長谷川がヒットで出塁すると2つのバントで2アウト3塁とします
 
しかし川﨑が凡退し、能見もピンチを抑え、両チーム無得点のまま最終回に入ります
 
すると9回、本多がツーベースで出塁しますが、内川は進塁打を打てず1アウト2塁となります
 
しかし小久保のタイムリー!!でホークスが先制すると
 
多村のタイムリーツーベース!!でこの回2点を奪います
 
9回裏、馬原がマウンドに上がり2アウトを取りますが、代打の桧山がツーベースを打つと
 
城島に四球を与え1・2塁とし、あの林を迎えます・・・
 
しかしセカンドゴロに打ち取りゲームセット
 
久しぶりの馬原劇場でしたが、連敗せずしっかり勝てたのは大きいですね
 
能見は前回もそうでしたが、最後の最後の詰めですね
 
今日も多村のタイムリーがなく1点差ならわからなかったですからね
 
打つ方は川﨑を筆頭に調子が落ちてる選手ばかりですが、つながるんですよね
 
ただ内川は怪我の影響か、かなり状態は良くないですね
 
思い切って控えに回してもいいような気がします