試合前にファルケンボーグの抹消というショッキングなニュースが入った中ゲームが始まります
先発は今度こそ初勝利を狙う岩嵜ですが、相手は前回苦戦した牧田です
岩嵜は初回、片岡にいきなり四球を与えますが後続を打ち取り無失点に抑えます
3回にも2アウト1・3塁としますがここも中島を打ち取り無失点に抑えます
打線は初回はあっさり三者凡退に抑えられますが2回にカブレラと多村のヒットで1・2塁とします
しかし松田・福田が凡退し得点出来ません
3回、細川のヒットの後に川﨑がセフティバントをしますが失敗・・・ランナー入れ替わって川﨑が残ります
本多のセカンドゴロで2アウト2塁とすると内川の先制タイムリー!!
直後の4回、連続四球で1・2塁のピンチを招きますが坂田のバントをカブレラが3塁でアウトにすると
続く浅村をショートへの併殺打に打ち取り、ここも無失点に抑えます
しかし6回、1アウト1・2塁からフェルナンデスに同点タイムリーを打たれると
続く坂田の内野ゴロの間にも1点を奪われ逆転されてしまいます
しかし6回裏、1アウトから小久保の同点ソロHR!!
多村が倒れ、2アウトとなりますが松田の四球・福田のヒットで1・3塁とすると
細川の2点タイムリーツーベース!!で再びリードを奪います
すると川﨑のタイムリースリーベース!!で牧田をノックアウトします
さらに代わった星野から本多のタイムリーツーベース!!
さらに岩崎から内川のタイムリー!!と怒涛の5連打でこの回6点を奪う猛攻を見せます
同点になった時点で準備をしていた岩嵜はここでお役ご免となり、中継ぎ陣に初勝利を託します
しかし7回、大場が2本のヒットと四球でノーアウト満塁とピンチを招きます
それでもこのピンチを中島の犠牲フライの1点に抑えると8回は三者凡退に抑えます
そして9回は森福が3人で抑えゲームセット
岩嵜プロ初勝利!!となりました
何度もチャンスをもらいながらも手に出来なかった初勝利でしたがこれを機に勝っていくかもしれませんね
お立ち台でも言っていたエースと呼ばれるように1つずつ勝利を積み重ねて言って欲しいですね