では、後半の6回からをいきます
阪神は6回から蕭がマウンドにあがりますが、7回に中村がヒットで出塁すると

森本がしっかりバントを決め、1アウト2塁とすると
柴原が


2ランHRを打ち、リードを3点に広げます
ホークスは6回から神内がマウンドに上がり、きっちり3人で抑えます

しかし7回からマウンドに上がったレルーがつかまります

1アウトから田上にヒットを打たれると、上本のバントをレルーが悪送球・・・
さらに柴田に2点タイムリーツーベースを打たれ、再び2点差となります
阪神は8回は加藤・上園とつないで無失点に抑えます
ホークスは8回は金がマウンドに上がり、こちらも3人で抑えます

いよいよ最終回、上園から代打の中原がヒットを打ちます

すると阪神は藤原(ふじはら)に代わり2アウトを取りますが・・・

代打の堂上がチーム4本目となる2ランHRで2点を加えます
9回裏は暴れん坊将軍こと柳川がマウンドに上がります

すると、期待に応えてキャッチャー田上が上に伸ばしたミットの上を越えるYANAGAWAを発動します
前回の阪神戦でも将軍はYANAGAWAを発動していたので
そのときの被害者でもある上本は完全に腰が引けた状態でバットを振っていました(汗)
結局3人で抑え、ゲームセット、最終スコアはこちらです

って、9回裏のゼロが入る前に写真を撮ってしまいました(汗)
最後に、7回と9回にあったこのコラボ

阪神の田上(たがみ)とホークスの田上(たのうえ)のコラボです
試合終了後、選手が帰る時にも面白いことがありましたが
それは張本人でもあるつちこさんのブログでアップされると思うので、それまでお待ちください(笑)