今キャンプ初の週末となった5日は1万6000人(球団発表)が生目の杜運動公園に訪れた。新燃岳噴火による降灰の影響も懸念されたが、午前中の練習からファンが詰め掛け、メーン球場のシートノックでは川崎や本多、松田の動きに歓声と拍手が響いた。カブレラはコミカルな動きや大声でもファンサービス。大石ヘッドコーチは「大勢のファンに見られるのはいいこと。緊張感があったし、盛り上がった」と笑顔を見せた。
今キャンプ初の日曜日だったこの日、ソフトバンクのキャンプには、ここまでで最多の1万9000人が来場した。霧島連山・新燃岳の噴火活動の影響でマスク姿のファンも見られたが、新加入の細川は「まだキャンプですよ。テンションが上がります」と笑顔を見せた。

 全体練習後は宮崎市内の小学生を対象とした野球教室が開かれ、川崎や杉内らが約100人の球児を指導した。
去年優勝してますが、やっぱり噴火の影響で例年に比べれば少ないように思いますね
 
ただ、それでも他球団と比べたら多い方ですからね
 
次の週末は3連休ですし、火山の活動が活発じゃない限りは更新すると思います
 
1万9000人って、下手したらどこかの球場よりお客さんが来てる事になりますよね
 
細川がテンション上がるのも納得ですね