福岡ソフトバンクホークスは、「http://www.softbankhawks.co.jp/upfile_h/File/img_pressrelease/110126_02.gif」を、2011年のスローガンとして決定しました。
今年のホークスの目標は、選手一人一人がさらなる成長を遂げ、肉体的にも精神的にもタフになること。 そのための、スローガンがこの「http://www.softbankhawks.co.jp/upfile_h/File/img_pressrelease/110126_02.gif」です。

この「http://www.softbankhawks.co.jp/upfile_h/File/img_pressrelease/110126_02.gif」は、カタカナ一文字のシンプルでユニークなスローガンですが、そこにはホークスを愛する人々の様々な「意思」が込められています。

http://www.softbankhawks.co.jp/upfile_h/File/img_pressrelease/110126_02.gif」は、決意の「ダ」、断定の「ダ」、そして、強い意思を表す「ダ」やるん「ダ」! 勝つん「ダ」! 超えるん「ダ」!

そして、「http://www.softbankhawks.co.jp/upfile_h/File/img_pressrelease/110126_02.gif」は、団結の「ダ」でもあります。
今年こそ、悲願の日本一を成し遂げ、その頂きの先にあるものを選手とファンが一体となって掴みとる。
そんな、今シーズンに向けた選手とファン、つまり「ホークスの強い決意」が込められているスローガンです。

一文字のスローガンに、無限大の想いを。


去年のやらんといかんばいから、語尾が強くなった形ですね
 
そして、そろそろCSの壁を越えて欲しいです
 
でも、見た目のインパクトはあっても、イマイチのような気がします(汗)