1軍未勝利の右腕に、海の向こうから熱烈ラブコールだ。プエルトリコのウインターリーグから帰国したばかりのソフトバンク岩崎翔投手(21)が27日、来年1月2日に開始されるプレーオフへの参加を要請されていることを明かした。同リーグで8勝し、MVPに輝いたことがきっかけ。この日840万円で契約更改した右腕が、にわかに注目を集めることになった。
 プエルトリコから25日に帰国した岩崎が、熱烈オファーを受けていた。2カ月の武者修行で、10試合に登板し、8勝1敗。リーグ最多勝の活躍でMVPに輝き、所属したカグアス・クリオーリオーズのGMから残留を要請されたという。同リーグでは1月2日からプレーオフが始まる。1月は宮崎で自主トレを行う予定だったが、再び海を渡る可能性が出てきた。
 「今、迷っているところです。自信にもなったし、もっと投げたい気持ちもある。ただ自分だけでは決められないんで」
 この日、契約更改交渉を行い、100万円アップの840万で更改したが(金額は推定)、その席で球団側にも相談をした。球団側には、すでにカグアス市の市長から「(岩崎)翔は、うちのエースだ。ぜひカグアスでプレーさせてほしい」という内容の嘆願書が届いていた。
 球団幹部は「本人が選手会に話をして許可を取る必要がある。そこをクリアできればバックアップする」と、計画の後押しを約束した。同市市長は、プロ野球選手会にも嘆願書を送っており、本気度は半端ではない。年をまたいでのウインターリーグへの参加に支障はないが、岩崎は選手会に相談した上で決断する構えだ。
 仮にプレーオフ参加が実現したとして、勝ち抜いていけば、さらに2月から始まるカリビアン・シリーズへの参加を熱望される可能性もある。
 「プエルトリコ永住になっちゃいますね…」
 ソフトバンクではメジャー志向の和田や川崎が来季海外FAを取得するが、ひと足先に海外から声がかかった形。すべては3年目右腕が、武者修行で大きく成長した証しだ。
「(ウインターリーグで)調子が悪い時でもどうすればいいか、打たれた時にどうすればいいかがわかった。開幕ローテに入れるようにしたい」
 プエルトリコで“エース”になって帰ってきた若武者が、がぜん、注目を浴びてきた。
今年も1軍未勝利に終わりながらアップするのは、期待の表れでしょうし
 
もしかするとプエルトルコリーグでの活躍でプラスになったかもしれませんね
 
これだけ熱心に誘ってくれるというのは本人も嬉しいでしょうし、その経験を来年はぜひ生かして欲しいですね
左右両打ちの福田が来季は左打ち1本で勝負する。4年目の今季は初の1軍入り。代走中心ながらレギュラーシーズン44試合、クライマックスシリーズにも1試合出場した飛躍を評価され、250万円増の年俸950万円で更改した。「行く前に秋山監督に勧められた」と、25日に帰国したばかりのオーストラリアのウインターリーグでは、左打ちのみで全22試合フルイニング出場。打率・276、4本塁打と手応えもつかんだという。「来季は1年を通して1軍で活躍したい」と意気込んだ。
今年右打者の補強が多かったですから、来年は左の代打のポジションは大事だと思います
 
それが誰になるのかはわかりませんが、福田は足もありますし、なんとか少ないチャンスをものにして
 
1軍に定着し、今年以上の数字を残して欲しいですね