外国人投手の対決で始まった第3戦
 
初回、本多がヒットで出塁すると盗塁とワイルドピッチで3塁まで進むと
 
2アウトから小久保が先制タイムリー!!
 
しかしその裏、1アウト1・2塁から高橋にタイムリーを打たれ同点・・・
 
さらに内野ゴロで1点を追加されると、2・3塁からワイルドピッチで
 
2人のランナーが還り、4点を奪われます
 
さらに2回、満塁から稲葉にタイムリー・・・高橋にも2点タイムリー・・・
 
1回1/3を7失点でマウンドを降り、大場に代わります
 
その大場も糸井に2点タイムリーを打たれ
 
満塁から金子に走者一掃のタイムリーツーベース・・・
 
さらに田中・紺田にもタイムリーを打たれ、この回10点を奪われます
 
2回で14失点と早々に試合が壊れましたが
 
日ハム先発のケッペルも1回で負傷降板します
 
しかし代わった木田を打てず、試合は淡々と進みます
 
大場も3回は抑え、その後は神内・森福と無失点に抑えますが
 
8回からマウンドにあがった久米が2つの四球の後に
 
坪井に2点タイムリーを打たれます
 
しかし9回、江尻がマウンドにあがると
 
サードのエラーからボムホのツーベースに続き
 
長谷川の2点タイムリー!!さらに松田がツーベースで続き
 
村松の内野ゴロの間に1点を奪い、本多もタイムリー!!
 
しかし川﨑が併殺打に終わり、ゲームセット
 
最後に江尻を打ったのが収穫ですかね・・・