福岡ソフトバンクホークス 2010年スローガン決定のお知らせ






























イメージ 1
福岡ソフトバンクホークスは、「今年はやらんといかんばい!」を、2010年のスローガンとして決定しました。
去年の自分から今年の自分へ、選手たちから選手たちへ、そして、ファンの皆さんからチームへ投げかけられる、この「今年はやらんといかんばい!」という言葉には、ファンと選手が一丸となって突き進もうとする決意が込められています。
ホークスの「今年はやらんといかんばい!」は、もちろん悲願のリーグ優勝、そして「日本一」。これを達成するために、個々の選手が「やらんといかん」ことを追求し全力でプレーし、ファンの皆さんとともに、歓喜の時を迎えようと言う、「強い決意」を互いに確認しあう合言葉です。

そして、この「今年はやらんといかんばい!」は、野球だけにとどまらず、それぞれに待ち受けるであろう困難を、元気を出して一緒に乗り越えてゆこうと言う意味も込められています。
仕事も、勉強も、恋愛も、もちろん、野球も「今年はやらんといかんばい!」。
「今年はやらんといかんばい!」というスローガンは、ホークスの選手と、地元九州のファンとが、一つとなって元気を出しあうための、合言葉でもあるのです。.
秋山監督コメント
「今年はやらんといかんばい!」は、去年の自分から今年の自分へ、そして選手たちから選手たちへと、お互いを鼓舞しあう強いスローガンです。「やらんといかん」と言われた人だけではなく、「やらんといかん」と言う人もまた、自分の限界に向かって「やらんといかん」ことを成し遂げてゆこうと言う意味合いです。

そして、チームからそれぞれの「やらんといかん」を持った、ファンの皆さんへメッセージでもあります。
ファンの皆さんが「やらんといかん」事を達成するためのパワーになるような戦いを続け、シーズンオフには一緒に優勝の喜びを味わおう、という決意も込められています。一緒に、「今年はやらんといかんばい!」で戦いましょう
それぞれ感じ方は違うでしょうが、個人的には・・・

このスローガンがすべてでは無いですが、ちょっと強さに欠けるような気がします

まぁ、ホークスファンは優勝を待ち望んでますから、今年こそ「やらんといかんばい!!」