ルーキー5人の西戸崎合宿所の部屋割りが6日までに決まった。唯一の大卒となるドラフト4位の中原(亜大)には、馬原が利用した“出世部屋”が割り当てられた。 馬原はWBCに2大会連続出場し、07年にはセーブ王にも輝いたリーグ屈指のクローザー。一方、中原は大学日本代表の主砲を務め、亜大の先輩松田を超えるといわれる長打力を誇る外野手だ。ポジションこそ異なるが、プロ1年目から1軍登板した馬原と同じ空間から、開幕1軍を狙う。 1位の今宮には明豊高の先輩にあたる城島の部屋…といきたいところだが、すでに使用中。田中寮長は「自分の実力で1軍に上がってほしい」と、他球団で散見される話題性も重視した出世部屋づくりには否定的な球団の姿勢を強調し「努力する選手はその姿勢が生活態度にも表れる」と金の卵にエールを送った。今日は西武の菊池が出世部屋に入ったとニュースでもやっていましたが
ホークスは馬原の部屋に中原が入ったようです
ただ、福岡へ来て20年経ちますが、寮自体の歴史も新しいですし
何より高卒で出世する選手がいないですからね・・・
今の主力も大卒・社会人の選手ばかりですし・・
球団は出世部屋作りに否定的とありますが
そういう選手を作れて居ないというのが実際のところだと思います
唯一の大卒の中原にも今宮にも、頑張ってレギュラーを奪い取って欲しいですね