城島の件は気になりますが、どうこう出来るわけではないので・・・

現在はフィルムのカメラを使ってる人は少なく、多くの人がデジタルカメラですよね

そして、大きくデジタル一眼(一眼)とコンパクトデジタル(コンデジ)に分けられます

難しく説明しても頭が痛くなるだけなので、簡単に説明しようと思います

まず、性能が違います

最近は1000万画素以上のコンデジも出てきていますが

同じ画素数でも一眼の方が良い写真が撮れます

その事は次の記事くらいで説明したいと思います

後はレンズの付け替えですね

撮りたい写真に合ったレンズで撮る事でより良い写真が出来ます

そして、1番の違いと言ってもいいのが被写界深度です

???と思うかもしれませんが、簡単に言えば写真のボケ方です

コンデジは深く、遠くまでしっかり撮れるので風景など全体を撮るのに適しています

一方の一眼は浅く、そして範囲も狭いです

なので、人だけにピントを合わせたり、1つの物にピントを合わせて後はボケさせる事が出来ます

コンデジでも出来ない事はないですが、一眼は簡単にそういう写真が撮れます

下のリンクに色々載っていますので見てください

花の写真を見比べると分かりやすいと思います
 
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera3.html

こういう写真を撮りやすいのが一眼なんです