残り9試合、絶対に負けられない試合が続くホークスです

 

初回、併殺打で乗り切ったホールトンですが、その後はピンチの連続・・・

 

 

2回は1アウト2・3塁、4回はノーアウト2塁、5回は1アウト2塁

 

 

しかしランナーを得点圏に置きながら粘り強いピッチングで無失点に抑えます

 

 

打線の方は3回・5回と1アウト2塁のチャンスを作りますが、無得点・・・

 

 

さらに6回には2つの四球でチャンスをもらうも松中が併殺打・・・

 

 

ホールトンは7回を投げ5安打の無失点に抑え、マウンドを降ります

 

 

そのホールトンに勝ちをつけたい打線はその裏に1アウト2塁のチャンスを作ります

 

 

しかし長谷川・田上が凡退で無得点に終わります

 

 

ホールトンの後を受けた攝津が8回を3人で抑えると

 

 

その裏、1アウト2・3塁のチャンスを作ると小久保敬遠で満塁とします

 

 

しかし松中がショートフライ、多村はファーストフライに倒れます・・・

 

 

さらに9回も攝津が無失点に抑えると、その裏に1アウト1・2塁と

 

 

サヨナラのチャンスを作りますが、本多が併殺打・・・

 

 

10回から馬原がマウンドに上がり無失点に抑えますが、ホークスも得点出来ず・・・

 

 

さらに11回も馬原が抑えますが、ホークスも三者凡退に終わり最終回へと行きます

 

 

12回のマウンドには水田が上がりますが、1アウト2塁のピンチを招きます

 

 

しかし後続を抑え、ホークスの負けは無くなりました

 

 

12回裏、先頭の田上がヒットで出塁し本多が送りバントを決めます

 

 

川崎の内野ゴロでランナーがサードに進み、代打小斉が四球を選びます

 

 

しかし小久保が三振に倒れ、ホークスには痛い引き分けとなりました・・・