味方が同点に追いついてくれた後も踏ん張れず6回、7回、9回と失点し
8奪三振を奪いながらも、7失点で初戦敗退・・・
関西学院は先発の新川をリリーフした捕手の山崎が好投し、70年ぶりの勝利で2回戦進出です
2回に集中打で挙げた5点をプロ注目の堂林が本来のピッチングとはいかないものの
毎回のようにランナーを出しながら要所を締め1失点と好投し完投勝利
龍谷大平安も堅守で光るプレーがあったもののエラーがらみの1点しか奪えず初戦敗退となりました
しかし選手宣誓を務めた吉永を横浜隼人が中盤に捉え、5回・6回にそれぞれ3点を奪います
横浜隼人の先発今岡は初回に制球に苦しみ1アウト満塁のピンチを作りますが
伊万里農林の拙攻に助けられピンチを凌ぐと、6回にエラーがらみで2点を失うものの
9回を投げ切り、8安打されながら自責点ゼロの好投を見せ、甲子園初勝利となりました
選抜優勝校の清峰を破って甲子園にやってきた長崎日大の対戦は
2回に6回にソロHRと2ランHRを放った長崎が3点リードします
しかし花巻東が好投を続ける大瀬良から6回に2点を返すと
再び2点差と広げられた7回に再び2点を奪い同点とします
それでも長崎日大は菊池からこの日3本目となるソロHRでリードを広げます
さらに1アウト2・3塁としますがスクイズ失敗・・・
これで流れが花巻東に傾いたのか、その裏に相手のエラーもあってノーアウト満塁すると
走者一掃の2点タイムリーで逆転するとさらにスクイズで1点を加え逆転勝利
菊池は3本のHR、5点を失いながら味方の援護もあって完投勝利となりました