交流戦を終え、シーズン再開の初戦

 

去年はここから失速していっただけに重要な試合となります

 

 

そのマウンドにあがるのは交流戦でブレイクした藤岡です

 

 

初回、片岡にヒットを打たれますが盗塁を刺し、3人で抑え

 

 

さらに2・3回もパーフェクトに抑えます

 

 

一方の打線は2回に小久保が四球を選びますが、多村が併殺打・・・

 

 

4回も2アウト3塁とチャンスを作りますが、松中が三振・・・

 

 

涌井の前に4回までノーヒットに抑えられます

 

 

するとその裏、1アウトからヒットと四球で満塁のピンチを招くと

 

 

石井に先制の3点タイムリースリーベースを打たれます・・・

 

 

さらに2アウトから大崎にもタイムリーを打たれます

 

 

続く5回、1アウト3塁から栗山にタイムリーを打たれ

 

 

2アウト1・2塁としたところでマウンドを降ります

 

 

代わって上がった小椋が石井に四球与え満塁とすると、G・G佐藤に2点タイムリー

 

 

さらに大崎にも2点タイムリーを打たれます

 

 

続く大崎・銀次朗に連続四球を与え、1アウトも取れず降板します

 

 

このピンチは佐藤が抑えますが、この回5点を失い9-0となります

 

 

ホークスは6回、1アウト2塁からオーティズのタイムリーで1点を返しますが

 

 

その裏に1アウト1・3塁から石井に犠牲フライを打たれます

 

 

7回、1アウト1塁から長谷川がツーベースを打ちますが

 

 

ファーストランナーの小久保がホームでアウト・・・

 

 

7・8回を神内がパーフェクトに抑えます

 

 

9回、プロ初登板の山本がマウンドに上がりますが

 

 

松中ツーベースの後、小久保のタイムリーで1点を返します

 

 

さらに多村がツーベースで続き、長谷川が2タイムリーを打ちます

 

 

続く松田もヒットで続き、山本をマウンドから降ろします

 

 

ここで星野がマウンドにあがり、森本が併殺打に倒れゲームセット・・・

 

 

最終回の追い上げが明日につながると思いたいですね