1勝1敗で迎えた第3戦、先制点を取って流れをつかみたいホークスは
初回、本多のスリーベースに川崎の犠牲フライで幸先良く先制します
楽天はその裏、ノーアウト1塁としまうがファーストライナーで1塁ランナーもアウトとなります
2回、2アウトからチャンスをつかんだホークスですが森本が凡退で得点ならず
するとその裏、山崎がセンターへ同点HR・・・
同点とされたホークスは3回と4回にヒットエンドランを失敗します
これで流れを楽天に渡してしまったのか、その裏に大隣が痛恨のパスボール・・・
その後を抑えただけに、この1点は本当にもったいなかったですね
その後は小刻みな継投で楽天打線をノーヒットに抑え反撃を待ちます
しかし3回から8回まで3人で攻撃が終わり今回も永井を攻略出来ませんでした
永井が降りた9回、川崎のツーベースと松中の四球で2アウト1・2塁とし小久保を迎えます
小久保の当たりはレフトへ上がりますが、平凡な外野フライとなりゲームセット・・・
楽天戦を1勝2敗となってしまいましたが、連敗をしていないのでOKとしましょう
福岡に帰って気分も新たに、また頑張ってもらいましょう
しかし横浜は・・・はやくも定位置で、このまま低空飛行を続けるんですかね!?