劇的な敗戦から2日の今日の試合、CS争いに踏みとどまるには大事な一戦

 

今日から柴原も一軍に合流し、言い訳の出来ない布陣となりました

 

 

初回からヒットを打たれ、ランナーを出すものの相手の拙攻に助けられ
3回までは無失点で切り抜けたガトームソンですが

 

 

4回、先頭の内村からフェルナンデス・セギノール・山崎・リックと
5者連続でヒットを打たれ、3点を先制されます

 

 

その後も粘り強いピッチングで8回までを4回の3失点に抑えます

 

 

そのピッチングに応えたい打線は初回、チグハグな攻撃で無得点に終わると

 

 

2・4回の攻撃も後1本が出ず、得点出来ません・・・

 

 

しかし5回、多村のタイムリーで1点を返します

 

 

このまま岩隈を打ち崩したいホークスですが

 

 

その後のチャンスにも得点できず、3-1でゲームセット・・・

 

 

13安打を打たれながら3失点と踏ん張りましたが打線は12安打で1得点・・・

 

 

今年はチャンスを作りながら得点できない試合が多いですね

 

 

何が問題なのか・・・選手はよく考えて欲しいですね

 

 

 

さて、今日の試合で日ハムが勝ったため、これで5位転落です
残りの楽天との2試合で今年の大勢が決まりそうですね