2年目のソフトバンク大隣憲司投手(23)が17日、“紅白戦デビュー”で3回2安打無失点とアピールに成功した。紅組の先発で登板。直球は最速147キロを計測し、打者の内角も積極的に突いた。「直球は力強いボールを投げようと思った。この時期の紅白戦で投げられて、順調ですね」。変化球もスライダーの切れ味も光った。ルーキーイヤーの昨年は腰の張りで春季キャンプを途中リタイアしただけに、初の紅白戦出場に笑みが広がった。

紅2=2000000

白4=0004000

【紅】大隣、水田、三瀬-山崎

【白】新垣、ニコースキー、西山-田上

【本】

<紅組スタメン>大村、柴原、江川、レストビッチ(ナショナルズ)、吉本、小斉、仲沢、山崎、福田

<白組スタメン>川崎、明石、松田、松中、田上、城所、井手、長谷川、高谷
2戦目は大隣が好投しましたが、白組の新垣が初回に2失点・・・
紅組は2番手水田が!?4失点・・・
現段階では若手のアピールが勝ってますね
この記事では打者の方の成績が分かりませんが公式HPには
2度目の紅白戦は白組が逆転勝利しました。紅組が初回にレストビッチ選手の2点二塁打で先制しましたが、4回裏に白組のクリーンアップ松田宣浩選手、松中信彦選手、田上秀則選手の3連続二塁打で同点。さらに、2死満塁と攻め立てて川崎宗則選手が逆転の2点適時打を放ちました。紅組は敗れたものの、先発の大隣憲司投手が3回無失点の好投。さらに福田秀平選手が3打数3安打と活躍しました。
こういう風に出ています
今回は福田が猛打賞ですね!
主力組もヒットを打ってますし、まずまずの内容だったのではないでしょうか!?