日刊より抜粋
外野手を獲るんですから、出されるのは外野手ですよね!?
となると、柴原だと思うのですが・・・
その柴原「来年は王監督最後の年、何としてでも胴上げしたい」と
FA権を行使しない意向を示しています
それなのに・・・
というか、俺の勝手な想像なので、違う事を祈りたいです
コンスタントに試合に出てる地元の選手を放出するなんて考えられないですからね
約1時間に及んだシーズン報告は、1つの資料が話題の中心だった。今オフの戦力補強リスト。王監督は「補強は具体的なところまではいってないが、前向きにさせていただきたい、という話はさせていただいた」と話したが、ソフトバンクが獲得したい選手名がポジション別に列記してあったという。「素人が外から見るより深い話をしていただいた。それぞれ具体的プランを持っておられる。具体的になれば全面的に支援したいです、と申し上げました」。孫オーナーが目を見張った補強計画の中でも、本社の承認を必要とする大物は中日福留だ。 4年連続プレーオフ敗退(今季はCS)、2年連続シーズン3位の現状を踏まえ、会談の中では徹底補強の必要性が確認された。竹内孝規球団常務最高執行責任者(COO=47)は「オーナーを含め常勝軍団の基盤を作る、と意思確認をした。いい形で補強するためにあらゆる手を尽くす」とFA、トレードなど手段を限定せずに補強に動く方針を打ち出した。 球団では捕手、強打の外野手もしくは指名打者を補強ポイントとしている。以前から外野手の筆頭候補に福留をリストアップしていたが、ネックは高額な今季年俸3億9000万円(推定)。球団内には生え抜き選手との年俸バランスを懸念する声もあった。ただ、孫オーナーの全面支援を受けたことで、問題は解決。福留以外でも西武和田の動向にも注目し、獲得に向けた調査を本格化させる見込みだ。仮にFA補強が成功した場合には、主力選手を交換要員としたトレードに乗り出せるため、まずはFA補強を最優先に、補強作業を行うとみられる。主力選手を交換要員としたトレード・・・
外野手を獲るんですから、出されるのは外野手ですよね!?
となると、柴原だと思うのですが・・・
その柴原「来年は王監督最後の年、何としてでも胴上げしたい」と
FA権を行使しない意向を示しています
それなのに・・・
というか、俺の勝手な想像なので、違う事を祈りたいです
コンスタントに試合に出てる地元の選手を放出するなんて考えられないですからね