西スポより
俺は知ってました☆何かで見たことがありまして。
まぁ、その話は置いといて・・・トレードで来て、いきなりグッズ販売って・・・
しかも本人プロデュース・・・ダイエー時代にはなかったやり方ですよね!?
タオルマフラーなどは2月に間に合わすなんて・・・早っ!!
定着してからグッズ販売か、グッズを販売して定着か・・・果たしてどちらがいいのでしょうね!?
そんな事より(笑)、多村のコメントです。前の記事でも書きましたが、
あの多村からこんなコメントが聞けるとは思ってませんでした。
だから、本当に来年はやってくれそうな気がして嬉しくて仕方ありません!!
俺は関西なので、福岡の皆様!多村を暖かく迎えてやって下さいね。
多村売り出し攻勢開始
福岡ソフトバンクが横浜から交換トレードで加入する多村仁外野手(29)の、本人がプロデュースするグッズ発売を検討していることが7日、分かった。野球だけでなくファッションのセンスも兼備した選手でありたいという多村の独特の志向を受け、アパレル部門などで企画が浮上。来季開幕に合わせた「多村プロデュースグッズ」で、タカファンへのイメージ定着を図る。 3割、40本、100打点以外にも期待されることがある。電撃トレードで入団が決まったハマのスラッガー多村のPR作戦として、球団は早くも第1弾を練っていた。「ご本人の意見を聞いて、選手プロデュースもののグッズができたらと思っています」と、球団グッズの企画などを担当する福岡ソフトバンクマーケティング関係者。「多村プロデュース・グッズ」製作を打診するという。 ■「6tools」 日本では万能選手の条件を走攻守の「3拍子」と言うが、米国ではアベレージ、パワー、スピード、フィールディング、スローイングの「5tools(5つの道具)」と表現する。多村はこれに「ファッション」を加え、背番号6にもかけて「6tools」を備えた選手を目標とし、それを自身のホームページ(HP)のタイトルにしているほどだ。 こうした多村の志向は球団もリサーチ済み。関係者は「ポスターの写真の写り方なども非常にこだわりのある方と聞いている。いいかげんなものは作れない」と力を込める。今季、主力選手の名前を冠した「選手応援デー」の企画チケット特典となった和田、川崎プロデュースTシャツをたたき台とし、多村自身がデザインするTシャツなどアパレル商品を展開したい考えだ。 プロデュースグッズは来季開幕からの発売を目指し、早ければ年内、遅くとも春季キャンプ中には折衝を行い、商品展開やデザインの原案をまとめる。ユニホーム型Tシャツ、タオルマフラーなど他選手同様のラインアップは2月の春季キャンプまでにそろえるため、12日にヤフードームで行われる入団会見後に専用の写真撮影を行う予定だ。 今回のトレードに関しては発表当日に球団広報を通じ、また自身HP内のブログで「驚いています。今は頭の中を1回整理したい」などとコメントするにとどめてきた多村。だが、この日、ブログを更新して決意をこうつづった。 「結果で魅せる」 「(発表の)次の日には、王監督から直接電話を頂き、自分の気持ちは切り替わりました。WBCの時のように、王監督を胴上げしたいですし、最高のスタッフ、選手、何よりもいつも球場をいっぱいにしているホークスファンのためにも、最高のパフォーマンスを魅せれるように頑張っていこうと思っています」 神奈川県厚木市に生まれ、横浜で野球に心血を注いできた男が、グラウンド内外で博多っ子に売り込みをかける。多村のHPのタイトルの由来を知ってた人はいるでしょうか?
俺は知ってました☆何かで見たことがありまして。
まぁ、その話は置いといて・・・トレードで来て、いきなりグッズ販売って・・・
しかも本人プロデュース・・・ダイエー時代にはなかったやり方ですよね!?
タオルマフラーなどは2月に間に合わすなんて・・・早っ!!
定着してからグッズ販売か、グッズを販売して定着か・・・果たしてどちらがいいのでしょうね!?
そんな事より(笑)、多村のコメントです。前の記事でも書きましたが、
あの多村からこんなコメントが聞けるとは思ってませんでした。
だから、本当に来年はやってくれそうな気がして嬉しくて仕方ありません!!
俺は関西なので、福岡の皆様!多村を暖かく迎えてやって下さいね。