西スポより
ズレータの「ホークスを優先させる事はない」というコメントは悲しい限りですが
ズレータは「野球はビジネス」と言っているので仕方ないでしょう。
メジャーとなるか日本の他球団となるか・・・本人は日本でのプレーを希望していますが、
年棒がネックとなるでしょう。ロッテは欲しいが金がないと言ってます。
西武がどこまで出すか、によってはメジャーかホークスという事もあると思います。
現役メジャー選手の候補・・・バティみたいな選手??
もう、いままでの失敗は繰り返さないでほしいです。が、単年契約で日本へ来るでしょうか?
まだまだ、結論は先になるような気がします。
ズレータ メジャー5球団と交渉
福岡ソフトバンクとの契約交渉が難航し、自由契約となったフリオ・ズレータ内野手(31)が、きょう5日(米国時間4日)から米フロリダ州オーランドで開催されるウインター・ミーティングでメジャー5球団と入団交渉することが4日、分かった。 代理人のユージン・カサレッジオ氏によると、交渉解禁となった1日からメジャー各球団の問い合わせが殺到。既に5球団とウインター・ミーティングでの“商談”が決定したという。 関係者によると、一塁を守れる長距離砲を探すヤンキースが興味を示しているほか、他球団も日本での4年間で計122本塁打を放った実績に注目。カサレッジオ氏は「ミーティングでは、5球団以外にも話し合いの申し込みがあるだろう」と話した。 西武など日本の数球団も興味を示しており、ウインター・ミーティングで交渉が行われる見込み。残留を目指すホークス側は出来高払いを除く1年300万ドル(約3億6000万円)の条件提示を変えておらず、当面は静観の構えだ。 カサレッジオ氏は「11月末に提示された条件を断って以来、ホークスとは連絡を取っていない」とし、「彼の希望は来季も日本でプレーすることだが、メジャー入りもあり得る。各球団の条件を見てから、ベストの選択をすることになる」と見通しを語った。 メジャーではカルロス・リー外野手(アストロズ)ら大物野手が早々と移籍交渉を終えたため、各球団はウインター・ミーティングでの強打者補強に躍起。ズレータは“値ごろ感”があり、注目されているようだ。
新外国人調査 メジャー選手らリストアップ
FAとなったズレータの動向に関して、竹内孝規最高執行責任者(COO)は「ズレータ側の動きが活発化している」と発言。駐米担当などの報告から「日米の複数球団が動いているようだ」との見方を示した。 すでに球団は1年3億6000万円の条件を提示しており、竹内COOは「しばらくは静観」と強調。一方、ズレータは「ホークスを優先することはない」と強気な姿勢を崩しておらず、積極的に他球団との交渉のテーブルに着く見込みだ。 GMを兼任する王監督はフロントに「優勝するために必要な戦力」と指示する一方で、「秩序を崩す」(竹内COO)法外な契約は結ばない球団の方針も了承済み。歩み寄りがない場合には、退団もやむなしとの結論に達しているようだ。 並行して進めている新外国人選手の調査について、竹内COOは「いろんなグレードの選手をリストアップしている」と明言した。複数の現役メジャーの名前も挙がっており、現在は周辺情報や性格なども調査中。「すぐに動ける準備はしている」と話した。いよいよ本格的な動きが出てきました。
ズレータの「ホークスを優先させる事はない」というコメントは悲しい限りですが
ズレータは「野球はビジネス」と言っているので仕方ないでしょう。
メジャーとなるか日本の他球団となるか・・・本人は日本でのプレーを希望していますが、
年棒がネックとなるでしょう。ロッテは欲しいが金がないと言ってます。
西武がどこまで出すか、によってはメジャーかホークスという事もあると思います。
現役メジャー選手の候補・・・バティみたいな選手??
もう、いままでの失敗は繰り返さないでほしいです。が、単年契約で日本へ来るでしょうか?
まだまだ、結論は先になるような気がします。