スポニチより
ズレータの発言がどこまで本当なのかはわからないけど、もう残留はないのかな?
セギノールの代わりに日ハムというのも噂で聞いたし。
リグスは良いバッターだし、戦力になるのは間違いないけど・・・
やっぱりズレータに残ってほしい。
王監督からは複数年でという考えを見せているし、なんとか・・・
ソフトバンクのフリオ・ズレータ内野手(31)が退団を示唆する発言を行った。26日、AP通信の取材に「ホークスと複数年契約を結ぶことを第1目標としてやってきた。だが、残念なことに、それ(契約合意)はならなかった」と答えた。同通信社は交渉は決裂したと報じ「ホークスは誠意を持って交渉する気もないし、合意に達しようという気もないということだ」と本人の怒りのコメントを伝えた。 複数年契約を希望したズレータに対し、球団は今季の倍額となる単年3億円を提示。しかし、交渉は2週間以上も平行線をたどっており、最悪の場合、退団する可能性も出てきた。交渉期限は今月いっぱいで切れるため、GMも兼務する王監督は「この4日間はハードなやりとりとなる。単年というのは難しい」と複数年契約への譲歩を示唆している。 「来季ももちろん必要な戦力。ズレータ1本に絞って早く契約してほしい」と王監督。ズレータは03年途中の入団から4年間で122本塁打を記録。本塁打の後の「チョップ、チョップ、パナマ運河」のパフォーマンスもすっかり定着し、実力、人気を兼ね備える。 FAで小久保を獲得したとはいえ、新外国人のハイズデュ(元レンジャーズ)は実力は未知数。ズレータ退団となれば、小久保、松中、ズレータのクリーンアップ構想も崩れるなど、マイナス面は計り知れない。サンスポより
ズレータ残留ダメなら…ソフトバンクは燕・リグス獲得も視野
「Z」がダメなら、「R」へ。ソフトバンク・王貞治監督(66)が26日、福岡市内でフリオ・ズレータ内野手(31)との交渉期限を11月いっぱいに設定したことを明らかにした。決裂すればヤクルトとの残留交渉が難航しているアダム・リグス内野手(34)の獲得へ方針を変更。4年ぶりのリーグ制覇へ向け、“助っ人補強”に全力を注ぐ。 タイムリミットを前に王監督が決断した。東京から福岡に戻った指揮官は、師走までの日々を“試練の4日間”と位置づけた。 「向こうは単年は飲みこみにくいみたいだね。来年、必要な戦力であるのは間違いないんだけど…。今はズレータの契約1本に絞っているが、長引けばいろいろ考えなければならない。この4日間はハードなやりとりになるだろうね」 11月中の独占交渉権を持つ球団は代理人と交渉を進めているが、「単年3億円」の条件に複数年を希望するZ砲が難色。平行線をたどり、12月に突入したとしても引き続き交渉は継続するが、王監督は「4日間」という表現を使って、11月いっぱいが期限だという姿勢を示した。 後釜も調査しており、リグスを最有力候補としてリストアップしている。来日2年目の今季は打率.294、39本塁打、94打点と3部門すべてでズレータを凌駕。さらに、米国時代は二塁を中心に守っていたこともあり、今季、レギュラー二塁手を固定できなかったホークスの苦しい事情とピタリ合致する。金銭的にZ砲との交渉が折り合いがつかない場合、リグス獲得にシフトチェンジする可能性も十分に考えられる。 「リグス? 今は考えていない。ズレータにはけっこういい値を出していると思う。恩義に感じてほしいんだが…」 角田球団代表の表情がゆがむ。「Z」か、それとも「R」か。小久保が復帰し、松中とのコンビで打線がスゴ味を増したものの、まだ足りない。“第3の男”が覇権奪回のカギを握っているだけに、負けられない『バトル』となる。
セギノールの代わりに日ハムというのも噂で聞いたし。
リグスは良いバッターだし、戦力になるのは間違いないけど・・・
やっぱりズレータに残ってほしい。
王監督からは複数年でという考えを見せているし、なんとか・・・