共同通信より
アテネは時差の関係でかぶらなかったのは分かるし、開幕が同じなのはちょっとねぇ・・・
でも、オリンピックって朝からやってる!?
予選なんかはやってるかもしれんけど、人気競技とかは夕方から夜じゃないの?
中国がどこの国の時間に合わせて競技をするかっていうのも関係あるかなぁ・・・
朝から夕方まで高校野球で、夕方からオリンピックの方がみんな見るような気が・・・
どっちにしろ社会人の俺には高校野球は休日しか見られんから一緒(爆)
みなさんはどう思いますか??
08年夏は8月2日開幕 抽選は代表決定時に
日本高野連は24日、大阪市内で定例の全国理事会と評議員会を開き、2008年に行われる第90回全国高校野球選手権大会について北京五輪(8月8日-24日)の日程を考慮し、大会史上最も早い8月2日から開催することを決めた。また、代表校を集めての抽選会は行わず、各地方大会で代表校が決定後、順次抽選する方式を採ることになった。 第90回記念大会は当初、8月8日開幕の予定だったが、北京五輪との会期重複を避けるために早めた。参加校数は6校増えて55校。第80回記念大会同様、埼玉、千葉、神奈川、愛知、大阪、兵庫の6府県から2校が出場する。会期は従来より2日間延長されて、17日間で実施される。 各地方大会は7月27日までに代表校が決定するように日程を調整。全国大会までの日数が少ないため、従来の抽選会を行わず、地方大会決勝から試合予定日までの間に、5日間の期間を設ける。 日本高野連の田名部和裕参事は「8月下旬の開幕は、授業が始まっている高校があるのでできない。可能な限りの前倒しを選択した。新たな抽選方法は分かりやすい仕組みをこれから考えていくが、第91回大会は従来の抽選会に戻す」と話した。北京五輪とかぶるのを防ぐ為かぁ・・・必要!?
アテネは時差の関係でかぶらなかったのは分かるし、開幕が同じなのはちょっとねぇ・・・
でも、オリンピックって朝からやってる!?
予選なんかはやってるかもしれんけど、人気競技とかは夕方から夜じゃないの?
中国がどこの国の時間に合わせて競技をするかっていうのも関係あるかなぁ・・・
朝から夕方まで高校野球で、夕方からオリンピックの方がみんな見るような気が・・・
どっちにしろ社会人の俺には高校野球は休日しか見られんから一緒(爆)
みなさんはどう思いますか??