こんばんは、いもうとシスターズの
中間管理職、高梨です(*>∀<*)




こんばんは。


{B2415560-BFEE-41EF-B90E-11AAA40DC43D}



お風呂に入る前に、ストレートアイロンで前髪を作る練習をしてました(((( '-' ))))
わたし前髪の癖がすごくて、熱を加えると横に流れちゃって思い通りに行かないので…


{0A3DC737-4B82-4C7B-860F-1BD6B870DB62}


(画像横だけど気にしないでね)


だから、小回り(?)がきくように
すごく小さいものを使ってます。持ち歩きも出来ちゃう。
前髪だけやるならこれくらいの大きさで十分だし、使いやすい(・∀・)b


それで、前髪をふわーってさせたくて頑張ってたんだけど
まず前髪の量が多いからなかなかうまく行きませんね…。
これでも減らした方なんですけど、切るのも自分でやったからかなー(´・_・`)


CHARMadvanceさんのTwitterでよくRTされてる
菅本裕子さんみたいな前髪が理想です…。
ふわっとしてる感じ。
てゆか、ゆうこすさんにハマり過ぎてTwitterを監視してる…()


まぁ、私はぱっつん主義なので
あくまでぱっつんは崩したくないんだけど…
ストレートなぱっつんだとつまらないので、原宿み(?)がある
ナウい前髪にしたい(^∇^)イエー!



{5425FFE9-3305-4E85-871D-6DF8656DEDC3}




ナウいなんて死語使う中学生わたしくらいやで




.。*゜+.*.。☆゜+..。*゜+。.゜☆.。*゜+.*.。.。*゜+.*.。☆゜+..。*゜+。.゜☆.。*゜+.*.。.



今日、英語のテストをやっていたのですが
その英語の中に出てきた英文読解問題の英文が素晴らしくて
テスト中にも関わらず、なんていい文章なんだ…!と感心して
問題を解くのを忘れ、その文章について深く考えてしまいましたw


文章をそのまま載せるのは、都のテストなので多分ダメなので
私の曖昧日本語訳でなんとなく想像して頂ければと思います。






ひとみは東京に住む高校生で、彼女の夢は海外で日本語の先生になること。
去年、彼女は交換留学でオーストラリアを訪れ、そこで素晴らしい経験をしました。


(中略)


ある日、ブラジル人のルイスという友達に
「僕が小さい時、僕のばあちゃんが日本に住んでいたんだ。だから日本に興味があるんだ。
よければ、僕に日本の事を教えてくれないかな?」


ひとみは何枚か日本の写真を持ってきて彼女に見せました。
ひとみはルイスに金閣寺の写真を見せると、
ルイスは、「素晴らしいね!金閣寺は世界で一番美しいお寺だ」と言いました。
ひとみはそれを聞いて嬉しく感じました。


そこでルイスは、金閣寺についていくつかの質問をしました。
「金閣寺が建ったのはいつ?」「建つのに何年かかったの?」「なんで金が貼ってあるの?」 …
……その後もルイスは、日本の色々な写真を見ては、その事について質問をしました。


ひとみは、その質問に答えることが出来ませんでした。
ひとみはルイスにブラジルの事を質問すると、ルイスは全ての質問に答えてくれました。


ひとみは考えました。


「私は、ブラジルにとても興味が湧いた。それは彼が、彼の国に対する私の質問に全て答えてくれたから。
彼は自国の事をとても良く知っている。
私は、自国に対する質問に答えられなかった。

私は今、難しい英語の勉強を毎日していて、英語を喋ることが出来る。
私は、英語を勉強する事が海外で日本語の先生をするのに最も大切な事だと思っていた。
でもそれは間違っていた。
私は、もっと自国について学ばなければいけない。これが最も重要な事なんだ!」






所々省略してるし翻訳がめちゃくちゃなので分からない方沢山いると思いますが
なんとなくイメージしてくれたら嬉しいです(


明後日から、千年の都に修学旅行に行く訳なのですが
そこで外国人の方にインタビューする試練がありまして
そこでもし、日本の事について聞かれて答えられるかなぁと思ったら…答えられないなぁと。


なんとなく、日本人は自国愛があまりないと思うので
外国の方の質問に答えるのはきっと難しい。


他の事を学びたければ、
まず自分に一番近いものをしっかり理解しないと駄目なんだなーと。
これは、この文章だけじゃなくて他にも色々。
いわゆる「基礎」は本当に大事ですね。


例えば、
周りを知るには、まず自分の事をちゃんと理解してないと駄目だし
自分自身を理解した上で周りに理解を求めるのであれば、納得いく表現を見つけないといけない。
……とかそんな感じかなぁ。
本文の内容とはずれてるけど( ˇωˇ )





それにね、こんな素敵な文章を
中学三年生までで習う文法で書けるんだ!ってとこに感動。笑
私、英語→日本語は分かるけど日本語→英語が苦手で…。
英語表現、とっても苦手なんです。


ofを使うのが苦手です。
どこに入れればいいかわかんない!笑


都立入試にも、「三文以内で〜について書け」みたいなのもあるし
ちゃんと英語訳出来るようにしないとなぁ。
それも課題ですね!


10月には英検3級試験もあるし
勉強しなくてはー!!!



.。*゜+.*.。☆゜+..。*゜+。.゜☆.。*゜+.*.。.。*゜+.*.。☆゜+..。*゜+。.゜☆.。*゜+.*.。.



{FEA40B8E-1C7D-4F62-BE0D-68135B956531}




お久しぶりなシースルーバング。
そこまででも無いですが、眉毛をちょっと整えたので。
あー、もっと細眉にしたい…。



明日は修学旅行の荷物を全部持っていかないと行けない日だし、
それに明日は選管の挨拶当番だから早く行かないとなのさ…。
うう、めんどくさい。


とりあえず、明日も頑張って息をしよう。




{9E835EDB-9551-444F-98C0-0130B655DC89}




ではではばいにー(・∀・)ノ

thank you and see you next time☆彡.。

Twitterふぉろみー! → @ai_takanashi