フルート奏者


fluteなおのブログへようこそピンク音符



ラインのオフィシャルサイトでは、 
演奏会情報などをお知らせしています。

レッスンに来られる方もそうではない方も
どうぞお気軽にお友達登録してくださいね。


こちらからどうぞ👇


おはようございますニコニコ

今日の新潟市は、曇り☁️


春のように暖かい日と

冬のように雪が舞っている日が交互に訪れて

いますあせる






コーヒーショートケーキコーヒーショートケーキコーヒー





働き方改革


これによって教育現場が変わりつつあります。




部活動も令和8年からは

地域に移行していくようです。



弟の住んでいるドイツ🇩🇪は、

昔から部活動という制度はなく

課外活動は、やりたい人が

地域の団体に所属してやっています。




でも、日本は、いつ頃からか

わからないですが

学校に部活動が課外活動として設定されて

いました。




部活動は教育課程の中には含まれていません。




スポーツ、音楽関係全て

様々な試合、大会、コンクールがあるため

部活動が過熱化したこともありました。




もちろん、部活動に入らない選択肢も

あるのですが。




教職員の勤務時間を大幅にこえての

部活動は、確かに負担です。


土日も部活動はあります。


でも、


土日のどちらかを休む、平日も休みを入れる等

改善されてきました。





地域が対応できないのに

学校の部活動がなくなってしまうと



1番迷惑をするのは、子どもたちではないか

と思います。






ピンク薔薇クローバーピンク薔薇クローバーピンク薔薇






吹奏楽の場合、

コンクールがあるのに(例年通り)

練習時間が短い、地域化すると

コンクールに出場できないなど


まだ、対応できていない事実があります。



◯ 部活動を教職員が協力して

輪番制で受けもつ。

(専門であろうとなかろうと)


◯ 働いた分の賃金を出す。



これで、ある程度解決できるのではないかな?

と思うのですが。。

やはり負担は否めないでしょうか。



部活動の中で


大変なこともあるけれど

授業とは違った意味で

子どもたちの生き生きとした活動場面を

見ることができます。


学年の違う生徒との関わりの中で

子どもたち自身が学ぶことも

たくさんあるかなと思います。


部活動が地域化されることで

良い面もありますが、

まだまだ改善すべき点や問題点も

たくさんあるので


なんとか良い方向に向かってほしい

と願っています。




コーヒードーナツコーヒーピンクドーナツコーヒー




今日のにゃんずお願い


むむっ!この紐はどこから来てるかにゃ?!

(シェリ)



ララ姉も遊ぶ?(シェリ)



遊ばない。(ララ)



僕は、もう少し寝る笑い泣き(ウーノ)




今日も笑顔で1日をラブラブ