こんばんは!課題のペーパーに発狂寸前@かもめです。
今日は豪雪+ペーパー締切を控え、ええ感じに英語まみれでトランス状態ですわ~
今日の雪の感じ↓
だんなは山形に赴任していたので、「こんなんヨユー♪」って言ってますけど…雪に馴染みのない千葉っこはこの環境になかなか慣れないっす
今まで課題で英語の論文読みながらレポートを書いていたので、ちょっと吐き気を感じ…息抜きにブログ更新です
「参考文献を最低2つは付けろ!」って… ムリぽ。
クラスメートとも「これ、キツくない?」なんてグチを言ったり
つか、人生でかつて一度も英文の論文読んだことないんです
かもめの専攻していた法学(しかも憲法専攻…)って、日本語での判例+解説は読むけど、英語で論文を読む機会ってそもそもないんですよねえ
こういう窮地には我が家の翻訳家・だんなの出番!
こういう時にしか出番がないっていう言い方もありますけど
だんなは理系&英文の論文メインで仕事をしているので、英語での言い回しの知識が長けてる!!
※褒めてるワケではなく「出来て当たり前だよね~」目線
心理学って文系に見えつつ、限りなく理系(生物)に近い分野。
なので、実験用語や実験方法をだんなに説明してもらうとストンと理解できます
今回心理学を学んだ相乗効果っていうのは、だんなの仕事への理解って大きいかも
私自身仕事として半導体業界メインで人材コンサル&ヘッドハンターをしていたので、だんなの仕事の概要やポジションについての具体的な仕事内容については理解はしていましたケド、…
海外に派遣された研究員がブチ当たるリアルな現場や置かれる状況は見る機会ってないですから、ね
今回の勉強の過程でだんなみたいなレアなポジションに対してリアルなイメージができたことは貴重な経験かもです。心理学以外でも学びの部分は大きいです
…この学びってスキルアップならぬ夫婦相互理解に繋がるかも?!(笑)
そうそう、だんなは私の勉強範囲に興味を持ってくれたみたいで、…机の上に「心とビジネスの関連」みたいな英文単行本が置いてありました
日本にいる時は私の仕事の内容すら聞いたことないのになあ
ま、相手の専門分野に興味を持ってくれるのはいい傾向ですね
ペーパーを書いてる間に、3社目に勤めていた会社の女性先輩達から
「かもめ生きてっか?バカなのに英語で生活できてんの?」
「弱音吐きたかったらいつでも言えや♪」
「ま、日本戻ったらかもめのお気に入りの店で飲むぞ!!」
「…寂しかったら、無理すんな」
ってメールを沢山いただいていたので近況報告したり
今回ネイティブと一緒に心理学を学んで良かったな~って思うのは、
自分の知らない世界っていっぱいあるということ。
私は理解できてる!と思っていたコトや相手でも、理解なんてできちゃないってこと。
人から教えてもらう、つまりは「他人に依存する」んじゃなくって、自分から情報を探したり、探す姿勢を通して、「学ぶ事」が多いんだってこと。
私がどんなにパニくって連絡を取ってなくても(私の怠け&甘えもあるけど・・・)、陰ながらそっと応援してくれる存在が国内外にいるってこと。
こういうのって、ホント、ありがたい。
こんな気づきの機会が得られた事に感謝
今回のテスト結果は皆様に宣言した通りに言いませんケド、結果としては単位が取れる範囲に留まる事が出来ているので、残り半分頑張ってみちゃう?みたいな気持ちでいますが、どうなることやら
さっ、今宵はまだまだ長いぞぉ~!
ブログアップしたら、レポート仕上げに気合いいれますゼ
…ちょっぴり酒入れながらやりますけどいいっすか?
オトナの勉強スタイルだよね~♪みたいな (←バカ)