こんにちは!カレッジの最終授業を終えました♪@かもめです!


さて、早速ですが、5/3(土)・4(日)での


オフ会 in Pittsburgh♪


の様子を2回に分けて書いていきますっメモ




【 5/3(土) 曇りときどき大雨雨



私が朝うだうだしたため、7:00にクリーブランドを出るはずが、8:00近くにあせる


強い雨のため視界が悪く車スピードを出すことができず、集合時間の11時に間に合うかちょっと不安になりつつも、何とか無事に10:30過ぎにピッツバーグ入りできましたビックリマーク


高速道路から見たピッツバーグのダウンタウンビル

ピッツバーグ到着後に滞在ホテルに向かって荷物を預けた後、pittsさんにホテルまでお迎えに来てもらいました。



その後、前日の5/2(金)から滞在しているSt.LouisチームのMa::BoさんAkikoさん が待つStrip Districtへ、pittsさんの愛車で向かいます車

Strip Districtでは、世界各国の食べ物や、衣料品、雑貨などが売っていました♪

人がこんなに歩道を歩いている、賑やかな光景を久々に見てビックリすげ~




Strip Districtをしばし散策した後はオープンカフェでランチドキドキ

もちろん、ビールで乾杯ビール

ピッツバーグの地ビールを飲みました~にへ

飲みやすくって合格




その後pittsさんが予約してくれた13:30発のクルーズへふね

カフェで話に花が咲き、カフェを13:15に出発ショック!

乗船は出港時間ギリでしたがみんなで走ってセーフキメ



川から見たダウンタウンキラキラ

みんなで、 『これでア○ヒビールの本社ビルがあったら、隅田川のクルーズみたいだビックリマークって言ってました叫び

たしかに納得、雰囲気はよく似ていましたよニコニコ



1時間たっぷりピッツバーグの景色を堪能した後は、カーネギー自然史博物館あし




エントランスには、あじさいが咲いていましたあじさい




建物は現代的な雰囲気目





窓口でこのような入場券↓↓↓をもらい、展示エリアへ。
私はジーパンにぶら下げておきましたジーンズ




入場直後に、カラフルな恐竜がゲストをお出迎えクラッカー

この向かいで、1セントコインをぎーこぎーこして、記念コインに変えましたコイン




カーネギー自然史博物館では、鉱物や化石、実化石を使った模式標本、剥製などを通して、体系的に自然史を学べるようになっていますサーチ


1Fは恐竜、化石などの展示がメインでした。



これは、化石魚の骨





マンモスマンモス

コレ、かなり大きいんですよ!迫力満点デス目





これは、一番大きい恐竜(名前は忘れた…)ネッシー





違うフロアでは、動物がメインキリン
みんなでダイナミックな展示物に見入っていましたよすげ~




休憩スペースにも展示物が飾ってあり、イキなココロを感じますラブラブ





Akikoさん超・ビックリビックリマークのオブジェ。

すんごいリアルにできてますよね合格

※注:左のオレンジ色の服の人はオブジェでなくだんなです



カーネギー自然史博物館で17:00の閉館までたっぷり過ごした後は、pittsさんの愛車でピッツバーグのダウンタウンが一望できるMt. Washington車




ダウンタウンを背景に写真を撮ろうと思っても…

風がめちゃめちゃ強く、髪の毛ぼっさぼっさにショック

しかも、写真を撮影している最中に雨がどしゃぶりにショック!




即pittsさんの愛車に戻り、Station Squareで夕食割り箸

チャイニーズは大勢で食べるのが美味しいですよねラブラブ!




もちろん、ここでもかもめはビールっすドキドキ

久々に美味しい中華を食べた!って感じでした~ラブラブ!




食べて、飲んで、いっぱいしゃべった後は、ケーブルカーを使ってMt. Washingtonに山

ケーブルカーから下方を撮影カメラ

かなりの傾斜坂で、かな~りびくびくガーン

真冬にここでMa::Boさんにスキースキーにチャレンジしてほしいです(笑)




Mt. Washingtoの頂上に着いたのは夕暮れ時夕暮れ

風情がある街並みが、夕焼けに良く似合いますラブラブ



・・・カップルはもっと良く似合う苦笑

・・・こんな頃も、あったなあガクリ





ま、気を取り直して、・・・

ピッツバーグの夕暮れ時の絶景はコチラ↓↓↓

すんごい綺麗ですよねっ星



私が『お~、西新宿っぽいビックリマークと言ったら、だんなに『イマドキは六本木じゃないかはてなマーク西新宿寂れ始めてないはてなマークと切り返されしょぼんしょぼん




夜景が見られる時間まで、展望台の近くにあるバーでギネスをぐびりとして、日が落ちてから再度さきほどの展望台に向かいましたあし



その夜景がコチラ↓↓↓

こんなにきれいな夜景、年末のお金ラスお金ベガスお金旅行以来ビックリマーク

感激の連続っすラブラブ!


夜景を満喫した後は、展望台からすぐ近くにあった酒屋さんでお酒を購入し、Ma::Boさんのお部屋で○次会クラッカー



盛り場のネオンにクリーブランド&セントルイスチーム、感激すげ~
どうもSt.LouisはClevelandとかなり近い規模・雰囲気の街と思われますねえ…。

夜、ふらふらっとこんなネオンのあるダウンタウンや盛り場を独りで歩くなんて怖くてできないんですよね・・。


Ma::Boさんのお部屋に到着、Ma::Boさんお手製のカクテルを片手に再度(って何度乾杯したっけな?)乾杯っクラッカー大勢で夜な夜な宅飲みするのも相当久し振りでテンションアップアップ


メンバーの皆さんとはブログでのお付き合いもあり、近い時期に渡米しているので、話が合うし共感ポイントが一緒恋の矢ブログの話やら、アメリカでの日常生活の話やらで話が尽きず、盛り上がる盛り上がるキメ


とはいえ、翌日も控えているので、深夜1:00位に終了音譜

ホテルに戻ったらだんなも私も即爆睡しちゃいましたぐぅぐぅ




・・・てな感じで1日目は終了ですビックリマーク


次回は2日目についてアップしますねっあひる